せどりで大きな収益を上げたいと思っても、何から始めればいいのかわからないという人がいると思います。
リサーチの手間もありますし、時間の関係上、中々商品を仕入れられないということもあるので、初心者にとっては結構壁になる部分です。
「リスクなく仕入れられる商品はない?」
「トレンドせどりの実態を知りたい!」
「在庫を残さずに安定した収益をたたき出したい!」
ここで紹介したいのが、トレンドせどりについてです。
上記の悩みを解決するようなせどりの方法ですし、タイミングさえつかんでしまえば収益につながるので、利益を出したい人は要チェックですよ!
- トレンドせどりはスピード感を重視すべき
- ニュース・市場の流れを把握すると良い
- 不良在庫になることもある
トレンドせどりはそもそもどういうビジネスなの?
トレンドせどりについて知らない人のために、簡単に概要を説明すると、その時期にはやっている商品を仕入れて転売することです。
情報を仕入れる必要がありますが、一度商品を確保してしまえば、一定期間は安定した利益を稼ぐことができるので、個人的にオススメできるジャンルです!
情報をどこで仕入れるかというと、以下が挙げられます。
- YouTubeの急上昇ランキング
- テレビニュース・ネットニュース
- 人気コミック・アニメグッズ
これらの最新情報を手に入れると、売れる商品が見つかります。
”もしかするとこの商品は売れるかも”という気持ちが、トレンドせどりでは重要です。
仮説を立てて、流行する商品を見極めることができれば、安定した利益を稼ぐことができます。
国内で流行しているものはもちろんのこと、世界的に流行している商品に目星をつけることも重要です。
最近では、コロナウイルスの蔓延からマスクが高額転売されているものが問題視されていました。
これもトレンドせどりの一種であり、一時的に需要が上回ることによって、価格が暴騰する例です。
社会的に何が起こっているのかを把握して、道筋を立てると答えもわかってきます。
今回のコロナウイルスの件に関しては、以下の道筋を立てることができます。
コロナウイルスの道筋
- コロナウイルスが蔓延
- 中国・国内を中心にマスクを求める人が増える
- マスク・アルコール消毒の需要が高まる可能性がある
- 早めに仕入れておく
ウイルスが蔓延すれば、マスクを購入する人が多いのは事実です。
流行することを先に考えて、事前に仕入れている人は多額のもうけを出していることでしょう。
何が話題なのかということもそうですし、普段の生活からヒントを常に得ることができるのが、トレンドせどりです。
トレンドせどりは稼げる!生じるメリットを3つ紹介します!
トレンドせどりをする場合ですが、通常のせどりに比べるとリサーチの手間が少ないことから、参入する人も少なくありません。
意図せず仕入れている人も多く、”流行だから仕入れる”というのは、トレンドせどりの一種ですよ!
そのトレンドせどりですが、以下のメリットが挙げられます。
トレンドせどりのメリット
- プレミア価格で売れることが多い
- 回転率がよく資金操りができる
- 中長期スパンのせどりの資金集めになる
この様なメリットが挙げられるので、それぞれ意識しておきましょう!
特に、希少性が高い商品は、プレミア価格で売れることも多いですし、回転率もよく資金操りをよくすることができます。
一時的に売れる商品なので、トレンドが去るのを見極める必要もありますが、それができれば継続的に稼げるビジネスといっても良いでしょう!
プレミア価格で売れることが多い
まず、トレンドせどりの醍醐味といっても過言ではないのが、プレミア価格で売れることがあるという点です。
トレンドを把握して、”この商品は売れる”と判断して仕入れた商品が、仕入れ値の10倍・20倍になることも少なくありません。
この場合、一時的に需要が供給バランスを上回ることが原因であり、プレ値で売ることができます。
記憶に新しいのは、ニンテンドーSwitchが発売された時ですね!
回転率がよく資金操りができる
トレンド商品は、何かと爆発的な人気がありますし、価格が暴騰することもあります。
そのため、売れ行きというのもかなりなもので、販売した瞬間に即売れすることも少なくありません。
Amazonランキングを見ると、ロングテールで上位を獲得しているので、安い価格で仕入れることができれば、回転率も良くなります。
マスク転売が良い例であり、最近では需要も落ち着いてきましたが、購入する人がいる限り販売し続けるのがトレンドせどりの鉄則。
こちらのマスクですが、コロナウイルスが蔓延している時に、販売されていた商品です。
通常、500円程度で購入することができるものが、セット売りで50万円以上で販売されており、かなりの勢いで売れ続けていました。
1箱5,000円程度で出品しても、即売れするような状況だったので、ドラッグストア等の品薄状態を見ると理解できることですね…
商品を仕入れて、いかに在庫を回転させるのかということが、トレンドせどりで稼ぐポイントになってきます!
回転率が良ければ、資金操りもできるようになりますし、資金がショートすることはありません。
トレンドさえ把握していれば、あとは仕入れて売るだけで成立するビジネスですよ!
中長期スパンのせどりの資金集めになる
トレンドせどりは、高回転率で利益率が良いということもあって、一時的に利益を獲得することができます。
短期間で利益を伸ばすことができるので、調子が良ければ1か月で100万円以上の純利益を出すことも可能です。
今でこそどこにでも手に入るアイコスですが、昔はアイコス転売がトレンドでした。
都内では専門店があるので、簡単に手に入れることができたのですが、地方等ではコンビニでしか購入することができなかったのです。
そこにビジネスチャンスを感じて、仕入れて販売すれば多額の利益を出すことができました。
※僕も一時期していました
アイコスだけで、単月20万円の月利を上げることができたので、かなりおいしい商売だったと思います。
- 妖怪ウォッチ
- PS4
- ニンテンドーSwitch
これらは、社会現象にまで発展したものであり、メルカリ・Amazonで暴騰していたのが記憶に新しいです。
集まった資金をもとに、普通のせどりに挑戦しても良いですし、トレンドせどりはそれまでの資金集めという認識でしても問題ありませんよ。
実は穴がある!トレンドせどりのデメリットを3つ紹介します!
トレンドせどりは、価格が暴騰して一時的に利益額が高い商品を仕入れることができますが、実はデメリットもあります。
これから紹介するデメリットは、トレンドせどりのやり方にも大きくかかわってくるので、しっかり意識したいポイントです。
トレンドせどりのデメリット
- 価格が暴落することもある
- 定価で仕入れると値崩れしやすい
- 在庫を抱えて損切りするハメになる
いずれも、トレンドせどりをしていれば発生するデメリットです。
暴騰することもあれば、暴落することがあるのもトレンドせどりの特徴の一つ。
そういう商品を、いかに見極めるかがトレンドせどりで利益を出すコツです!
少しでも利益を出したいと思っているなら、価格帯を意識しながら商品を仕入れることですよ!
価格が暴落することもある
トレンドせどりで仕入れた商品ですが、価格が暴騰することもありますが、暴落する可能性もあります。
市場でトレンドになった瞬間は、多少なりとも高値で売れて利益になる反面、トレンドが過ぎ去ると暴落することも少なくありません。
考えられる理由は、ライバルせどらーがトレンドせどりをして市場に商品が溢れてきたからです。
ライバルが出現すれば、少しでも売り切りたいという人が増えてきて、独自の仕入れルートで仕入れた人なら多少価格を下げても売れます。
こちらは、先ほど紹介したSwitchの半年後の料金相場です。
ゲーム機ということもあって、プレ値で販売される時期というのは短く、早いもので数日で終わってしまうことがあります。
価格帯を見て、商品を仕入れたころはもう遅く、FBA納品をしたころには在庫を抱えているということも少なくありません。
そのため、トレンドせどりで仕入れたものをAmazonに横流しする場合は、値崩れを把握してから仕入れる必要があります。
定価で仕入れると値崩れしやすい
トレンド商品を仕入れる場合ですが、ゲームソフト等は定価で仕入れることが多いです。
店舗せどりで、一時的に利益になる新品商品を仕入れる場合は、基本的に定価で仕入れることになるのですが、ライバルが多い場合値崩れします。
よくありがちなのが、ヤマダ電機やドン・キホーテでせどりをする場合です。
お店の共通セールをするときに、各店舗で目玉商品として家電を激安で販売することがあります。
全国規模で開催しているので、多くのせどらーがライバルの対象になります。
しかし、その価格まで値下げを店舗がするということは、ライバル店も下げられる余地があるということ。
仕入れた時には、既にAmazonで値下げが行われているかもしれません。
そして、仕入れた後に値下がりしてしまい、販売しても利益にならないということもあるのです…
在庫を抱えて損切りするハメになる
トレンドせどりは、急に値下がりすることもあります。
この値下がりというのは、需要と供給のバランスが平均的になった証拠であり、マイナス在庫が出るリスクも少なくありません。
終盤になってくると、値下げをしても売れないという状況になるので、不良在庫として抱えることもあります。
この場合、以下の方法で在庫を処分するしかありません。
- 赤字覚悟で大幅値下げする
- 次のトレンドが来るまで待つ
しかし、トレンドせどりは、人気がなくなれば購入する人も減ります。
一世を風靡したたまごっちでさえも、今欲しがる人はほとんどいません。
※コレクターは別
一時的なトレンド商品というのは、スピードとの勝負になってくるので、不良在庫・大量赤字にならないためにも、売りさばくことを心がけましょう!
難しい話ではなく、在庫になるほど商品を仕入れなければ良いのです!
トレンドせどりはスピード感が大切!:まとめ
トレンドせどりについて解説したのですが、スピード感を最も意識したいところです。
国内で何が流行っているのか・流行るのかを予測して、商品を仕入れれば問題ありません。
納品するスピードも、仕入れたら即納品することができるような環境があれば、継続的に利益を出すことができます!
トレンドせどりは、どうしても流行によって利益が左右されてしまうので、ある種ギャンブルのようなもの。
トレンドせどりでは、売れる商材を見つけることがコツの一つであり、トレンドを把握すると利益に直結します。 僕も、トレンドせどりをすることがありますが、一時的に資金を集めるための手段としては最適なので、非常にオ[…]