フリマアプリは、アカウントさえあればだれでも利用できるため、使っている人も少なくありません。
不用品処分で使う人もいれば、お小遣い稼ぎで使っている人もいます。
ただ、以下の悩みを抱えている人も少なくありません。
「フリマアプリは本当に稼げるの?」
「フリマアプリで稼ぐにはどうしたらいい?」
フリマアプリは、複数の商品が販売されていますが、売れ筋商品を販売すれば月10万円以上の利益も出せます!
そこで、今回はフリマアプリで稼ぎたい人のために、稼ぎ方やあえてフリマアプリを利用するメリットを紹介しますね。
よくわかる解説
- フリマアプリは稼げる
- 気軽に稼ぐならフリマアプリがおすすめ
- アプリによってはユーザーの民度が低い
フリマアプリを利用して稼げる?稼げない?
近年、フリマアプリを利用する人が急速に増えました。
2020年7月のメルカリが出した発表では、月間のアクティブユーザー数は1,755万人以上とのこと。
最近では中高生も利用しており、60代の男性もゴルフ用品を購入する目的で利用することがあるそうです。
15歳~65歳までの日本の人口は約1億人なので、5人に1人はフリマアプリを利用していることになります。
実際、フリマアプリを使って稼いでいる人は多く存在します。
Twitterでは、主婦やママさんが、メルカリ・ラクマなどを使って稼いでいる報告を挙げているケースも珍しくありません。
実際、フリマアプリは以下の理由から稼ぎやすいと思います!
フリマアプリが稼ぎやすい理由
- 気軽に始められる
- 利用規約に抵触しないならどの商品も売れる
- ユーザーが多くすぐに売れる
そのため、これから物販ビジネスを始めようと思っている人は、積極的に利用したいアプリです!
感染症が流行して、自分で稼ぐことが求められる時代になってから、物販を始めた人・始めようとしている人も少なくありません。
フリマアプリを活用して稼ぐメリット3選!
フリマアプリを活用すると、さまざまなメリットがあります!
僕も、販売先・仕入れ先として、フリマアプリを活用することがありますが、以下のメリットを実感しています◎
フリマアプリを活用して稼ぐメリット
- 自分の裁量・ペースで稼げる
- 初心者でも簡単に参入できる
- 回転率が高い
このように、複数のメリットがあり、これからフリマアプリで転売を始めようと思っている人におすすめです◎
また、Amazonほど販売する難易度は高くないですし、規制がかかることもほとんどありません。
自分の裁量・ペースで稼げる
フリマアプリで商品を販売する場合は、基本的に自分の裁量・ペースで販売します。
商品が手元にある状態なら、完全在宅で販売が可能です。
僕は、普段”楽天・Amazon・ヤフオク”で商品を販売していますが、メルカリも当然使っています!
こちらは、僕のコミュニティ生徒の販売履歴ですが、ブランド品・アパレル品をメインに販売しています。
これらの商品の売れ行きは、フリマアプリで特によいイメージがありますね◎
会社員のように時間や仕事に追われることもないですし、まさに自分の好きなときに働けるスタイルだと思います!
”自由に仕事をしたい!”と思っているなら、フリマアプリを利用するとよいでしょう。
初心者でも簡単に参入できる
フリマアプリは、基本的にメールアドレスさえあればだれでも登録できる環境になっています。
現時点で、転売や物販に利用できるフリマアプリは、以下のとおりです。
販売に最適なフリマアプリ
- メルカリ
- ラクマ
- オタマート
利用頻度が高いのは、メルカリとラクマですね◎
メルカリに関しては、先ほども触れたように、月間利用者が2,000万人近くいるので、最も商品が売れやすい販売先として紹介できます!
このように、メルカリを販売先にして、商品を販売している人は多いです。
メルカリは、Googleアカウントやメールアドレスがあれば、中学生でも登録できるアプリ。
始めようと思ったら、登録したその日から始められるので、気軽さはかなりメリットだと思います。
回転率が高い
メルカリは、複数の販売先のなかでも、かなり回転率が高いと思います!
利用者数は、Amazonや楽天の比にはなりませんが、上位にランクインするレベルだと思います。
メルカリが公式発表した情報によると、メルカリでは1秒に4.5品の商品が売れているとのこと。
引用:メルカリプレス
本来は、不用品として捨てていたものが、メルカリでは商品として売れます。
リアルでおこなわれているフリーマーケットを、ネットで実現できるようにしたのが、フリマアプリです。
最近では、フリマアプリで生計を立てる人がいて、お小遣い稼ぎという枠組みから抜け出しつつあると思います。
逆にフリマアプリを利用するデメリットはある?
フリマアプリですが、状況次第では利用にはいくつかデメリットがあります。
僕はメルカリを中心に利用していますが、以下のデメリットを感じることが多いですね……。
フリマアプリを利用するデメリット
- 送料は原則負担する必要がある
- ユーザーの民度が若干低い
- 梱包・発送の手間がかかる
このようなデメリットがありますが、フリマアプリがダメなアプリというわけではありません。
優秀なアプリということに変わりはありませんし、おすすめですよ◎
ただ、デメリットを把握しておかないと、うまくフリマアプリ販売ができなくなるので要注意です!
送料は原則負担する必要がある
メルカリで、商品を販売する際ですが、原則として送料を負担しなければなりません。
もちろん、送料を負担しない形でも販売できますが、売れ行きが落ちるのでおすすめしないです……。
このように、メルカリを見ると送料込みにしている人が多いです。
Amazonやヤフオクに関しては、相手に送料を負担させることが一般的です。
必要以上のコストがかからないため、そちらで販売している人も少なくありません。
実際、メルカリでかかる送料は、結構痛手になることが多いですね……。
例えば、中古のスニーカーや厚手のコートを送る場合、800円~1,000円程度の送料がかかります。
そこまで価格差がない商品を仕入れた場合は、送料でマイナスになるケースも珍しくありません。
そのため、少しでもフリマアプリを利用したいと思っているなら、ある程度価格差のある商品を仕入れることをおすすめします。
ユーザーの民度が若干低い
メルカリは、たびたびユーザーの民度が問題視されることがあります。
民度が低すぎるため、Twitterでさらすことも少なくないです。
メルカリの民度が低いことから、専用のアカウントを作っている人までいます。
たしかに、僕もメルカリを利用していて思ったことですが、かなりユーザーの民度が低いような気がします。
今まで、メルカリを利用してきて「この人はちょっとヤバいな……」と思ったユーザーの例を紹介しますね!
メルカリで実際に遭遇したヤバいユーザー
- 値下げ前提で交渉を進めてくる
- 誹謗中傷・暴言
- 面倒なコメントをしてくる
- 受け取り評価をしない
- 報復評価をしてくる
- 無連絡キャンセル
いずれも、僕が経験したことですね……。
今では、販売をすることはほとんどなく、利用するにも仕入れをメインに使っています!
フリマアプリは、販売しなくても仕入れに使えると思うので、その商品をAmazonやヤフオクに販売するとよいでしょう。
このようなコメントが来ても、対応しづらいですからね……。
無理して値下げする必要はありませんし、自分のペースで実践することが重要です。
梱包・発送の手間がかかる
フリマアプリでは、外注化をしない限りはワンオペでほとんどの作業をする必要があります。
着手することを例に挙げると、以下のとおりです。
フリマアプリでする必要がある業務
- 商品のリサーチ
- 商品の仕入れ
- 商品の配送・梱包・検品
- ユーザー対応(例:コメント、取引メッセージなど)
- クレーム対応
このいずれも、フリマアプリでは対応しなければなりません。
商品が売れたら、その商品を梱包して配送しなければなりませんし、クレームが来たらその対応をする必要があります。
一応、オープンロジとメルカリが提携した、AmazonのFBAのようなサービスも存在します。
しかし、こちらのサービスを利用したところで、手数料のほうが高くつくので、利益額を圧迫しますよ……。
大型家電などは梱包が大変なので、「あとよろメルカリ便」に任せてもいいと思いますが、それ以外は利用する必要はないです!
本格的に販売をするなら、外注化を検討したほうがいいかもしれません!
フリマアプリで稼ぐコツを5つ紹介!
フリマアプリは、お小遣い稼ぎとして利用している人が多いですが、実は本業としても稼げます!
「メルカリで稼ぐ!」「ラクマで稼ぐ!」などと思っている人は、以下のコツを意識しましょう。
フリマアプリで稼ぐコツ
- 売れている商品をリサーチする
- 販売時期に合わせて商品を販売する
- トレンドをTwitterから把握する※TweetDeckもおすすめ
- 適正相場を把握する
- 中国輸入仕入れも検討する
特に、フリマアプリで稼ぎたいなら、トレンド情報を把握することは必須です!
メルカリは特に、世間のトレンドが反映される傾向にありますからね!
TwitterやInstagramなどを活用して、逐一トレンド情報を把握しておくと、稼ぎやすくなりますよ◎
売れている商品をリサーチする
フリマアプリで、商品を販売したいと思っているなら、売れている商品をリサーチしなければなりません。
これは、どの販売先でも同様で、売れている商品を把握しておかないと、不良在庫を抱えやすくなります。
メルカリを例に挙げると、以下の方法で売れ筋を調べられます。
メルカリで売れ筋商品を見つける方法
- メルカリランキングを参考にする
- メルリサーチを使う
- Twitterなどで調べる
一般的な調べ方は、メルカリランキングを参考にすることです。
メルカリランキングでは、カテゴリ別で売れている商品をランキング形式で表示してくれます。
(こちらのリンクからどうぞ!)
現時点では、書籍のランキングしか閲覧できないようになっています。
ただ、それでも売れ筋がわかるので、しっかり活用したいところです。
全体的な売れ筋を知りたいなら、メルリサーチを使うとよいでしょう。
メルリサーチは、メルカリ専用のリサーチツールで、売れている商品が逐一チェックできます。
利用には会員登録が必要ですが、キーワード検索をすることで、メルカリの売れ筋商品がわかります。
例えば、古着販売では有名な「Rady」を例に挙げると、このように売れている商品が多く出てきます。
”最安値・最大価格・販売数”の三つが出てくるので、商品の仕入れ判断ができますよ。
詳しい内容は、以下のページで解説しているので、参考にしてくださいね◎
販売時期に合わせて商品を販売する
フリマアプリで商品を売るには、販売時期に合わせて商品を売るとよいでしょう。
メルカリやラクマでは、季節感がある商品がよく売れるイメージです。
例えば、夏に冬用のコートを販売すると売れませんし、冬に薄手のTシャツを販売しても売れません。
売れる商品は、どれも季節感に沿ったものです!
季節別で売れる商品を紹介すると、以下が挙げられます。
季節別の販売商品
- 春
→レジャー用品、キャンプ用品、スプリングコートなど - 夏
→レジャー用品、薄手のTシャツ、ビニールプールなど - 秋
→食料品、コート、トレーナーなど - 冬
→厚手のコート、防寒器具、感染症対策グッズなど
このように、季節感に沿ったものを販売すれば、売れる可能性が高くなります。
また、販売するタイミングについても把握しておくと、さらに売れ行きがよくなりますよ◎
僕がメルカリで出品していたときは、基本的に19時~20時の間に手続きをしていました。
下書きで保存しておき、まとめて出品作業をするようなイメージです。
この時間帯は、最も商品が売れやすいので、フリマアプリ販売をする人には理想的だと思います◎
トレンドをTwitterから把握する※TweetDeckもおすすめ
フリマアプリで稼ぎたいなら、トレンドから仕入れ商品を把握しましょう。
僕が、せどり全般のトレンドリサーチに使っているのは、Twitterですね!
情報発信の名目で、Twitterを運用していますが、せどりのリサーチに使っています。
Twitterは、結構トレンド情報が入ってくることが多く、メルカリで売れる商品が逐一チェックできます。
1日1時間程度リサーチする時間を設ければ、売れる商品が見つかりやすくなりますよ◎
ただ、Twitterだけでリサーチするのは手間と時間がかかるので、TweetDeckと呼ばれるツールを使いましょう。
TweetDeckとは、Twitterのプラグインのようなもので、複数のツイートを1画面に表示できるような優れものです!
項目は自分で設定可能なので、検索したいワードをそれぞれ検索しましょう。
僕の場合は、”Twitterトレンド・検索したいワード”で並べています。
今回は、”トレンド情報・鬼滅の刃・鬼滅の刃 一番くじ”というキーワードを並べています。
ちょうど、一番くじの情報が更新されていて、2021年8月に新しい鬼滅の刃の一番くじが出るとのこと。
一番くじはプレ値になることが多い商品で、僕も仕入れることが多いです!
このように、TweetDeckを使えば、トレンド情報がわかるのでおすすめですよ◎
適正相場を把握する
フリマアプリで稼ぐなら、適正相場についても把握しておく必要があります。
販売先には、それぞれ適正相場があり、その相場に沿って商品を販売しないと、不良在庫を抱える可能性が高まります。
「どうやって調べればいいの?」と思っている人のために、適正相場の調べ方を紹介しますね!
(具体的な調べ方は以下のとおりです)
フリマアプリで適正相場を調べる方法
- 相場を調べたい商品をキーワードで検索する
- 商品の販売状況を売り切れにする
- 新しい順で並び替える
- 適正相場をスプレッドシートなどでリスト化する
これは、メルカリでもラクマでもできることなので、それぞれ調べましょう!
今回は、メルカリを例に紹介したいと思います!
調べるのは、以下の商品です。
定価4,000円程度の商品で、Amazonでは8,000円が平均相場です。
メルカリでも同様の価格なら、安く仕入れられればプレ値販売ができます。
まず、メルカリでキーワード検索をします。
メルカリの検索アルゴリズムは、結構使い物にならないことが多く、キーワード検索をしても、うまく見つからないことが多いです。
そこで、カテゴリ検索で商品を絞りましょう。
(この商品の場合は”おもちゃ・ホビー・グッズ>フィギュア)
カテゴリで検索すると、このように商品が出てきました。
ほかのキャラクターのフィギュアも出ていますが、今回は相場チェックなのでそこまで重視しません。
ただ、販売中の商品がちらほら表示されているので、販売状況を売り切れに切り替えましょう。
(このときに並び替えで新着順にしておくと便利です)
実際に検索すると、このように商品が出てきました。
状態にもよりますが、メルカリでは7,000円~8,000円台で売れていることがわかります。
料金シミュレーションをすると、8,000円で売れた場合、以下のようになります。
【8,000円で商品を売却した場合】
- 販売価格:8,000円
- 販売手数料:800円
- 送料:600円※らくらくメルカリ便の場合
- 損益分岐点:6,600円
この場合、6,600円以下で商品を仕入れれば、売れる計算になります。
具体的な商品名がわかっているなら、メルリサーチを使ってリサーチするのもありですよ◎
中国輸入仕入れも検討する
近年、フリマアプリで急速に増えているのが、中国輸入の商品です。
メルカリには、多くの中国輸入の商品があり、”中国輸入→メルカリ販売”の流れが確立しつつあります。
「具体的にどのような商品なの?」と思う人もいるので、それぞれ具体例を紹介しますね◎
よくありがちなのは、ファッション関連や家電ですね!
メルカリで実際に販売されていたのは、以下のとおりです。
【韓国ファッション】
【ドローン】
【スマホ用イヤホン】
いずれも、中国輸入で仕入れられる商品です。
仕入れ先は、アリババかタオバオで、代行業者などを利用して仕入れるのが一般的ですね!
仕入れコストがかなり安い点や、メルカリで売れやすい点が、中国輸入との相性のよさにつながっていると思います。
仕入れ方については、以下の記事で紹介しているので、併せて参考にしてくださいね。
フリマアプリで稼ぐ際に気を付けたい3つのこと
フリマアプリを使って、稼ぎたいと思っているなら、注意点についても把握しておきましょう。
フリマアプリには多くの注意点が存在し、意識しないと商品が売れない可能性があります。
仕入れた商品を売り切るためにも、以下の注意点を把握して商品を販売しましょう。
フリマアプリで稼ぐ際に気を付けたいこと
- 購入者目線で販売する
- 販売先の禁止ワードを使わない
- 利用規約を守る
この三つを意識して販売すれば、トラブルなくスムーズに販売できます。
しかし、案外意識できていない人が多いので、少しでもフリマアプリで稼ぐ意欲がある人は、意識してくださいね◎
購入者目線で販売する
フリマアプリで商品を販売したい場合は、購入者目線で販売しましょう。
これは、フリマアプリに限らず、全部の販売先で共通していることで、以下の条件を満たしている商品ではないと、売れ行きが悪くなります。
よく売れる商品の特徴
- 需要が高く人気がある
- 適切な価格で販売されている
- 説明文が丁寧
いずれも、売れる商品の特徴なので、それぞれ意識したいところです。
また、フリマアプリは、特に購入者との距離感が近いので、購入者のことをよく考える必要があります。
特に意識したいのが、商品説明文です。
メルカリを例に挙げると、商品説明文がそれぞれ設定されています。
購入者は、この説明文を見て、商品を購入するかどうかを判断します。
なかでも、以下のような商品ページだと売れやすくなります。
【メルカリで売れやすくなる商品ページ】
- 購入者のことを考えた写真設定
※最低5枚- ユーザーのことを意識した説明文
- セール情報・お得情報の記載
この記載をすれば、商品が売れやすくなります。
理想は、商品ページを見ただけで、商品の詳細がわかることです。
多少は値下げ交渉などのコメントがありますが、「値下げ交渉はご遠慮ください」と一言付け足すと、購入されやすくなりますよ◎
販売先の禁止ワードを使わない
フリマアプリでは、タイトルや説明文に含めないほうがよいワードがあります。
仮に、ワードを含めてしまうと、商品が削除されてしまうので注意しましょう。
設定することが多いワードは、以下のとおりです。
フリマアプリで禁止されているワード
- ○○風
- アダルト関連ワード
- 競合他社のワード
(例:メルカリの場合→ラクマ、オタマート、ミンネなど) - ノークレーム・ノーリターン
- クオカード
- iTunesカード
- 使用期限切れ
これらのワードは、いずれも設定できないようになっています。
※一部ワードは普通に設定できます
仮に、禁止ワードを設定すると、以下の表記が出るので注意しましょう。
禁止ワードとして使えないので、別のワードで代用しましょう。
ちなみに、フリマアプリでは、”○○風”というワードも禁止されています。
偽ブランド品や商標権を無視したような商品を販売する際に、”GUCCI風・ポケモン風”と抽象的に販売する人がいるからです。
実際に検索すると、このような商品が出てきました。
メルカリには、ブランド品を模倣したような商品はあまり販売されていません。
販売されている場合は、”○○風”として出品されています。
利用規約を守る
フリマアプリで商品を販売したいなら、利用規約を守って販売する必要があります。
フリマアプリには、それぞれ利用規約が設定されていて、規約に抵触すると、アカウントが停止する可能性があります。
これを避けるためにも、ルールを守った販売が必要です。
ちなみに、意図せず規約に抵触している人もいるので、具体例を紹介しますね!
(以下のとおりです!)
フリマアプリで抵触しやすい利用規約
- 海外輸入サプリの販売
→薬機法違反に抵触する
※そもそも出品できない - 無在庫転売
→在庫がない商品の販売が禁止されている - 形のないものの販売
→ゲームデータ、商品データなど - 偽物の販売
→商標法違反で禁止されている - 嘘をついての販売
→コンディションを偽る、別の商品写真を使うなど
このように、フリマアプリによって抵触する条件はさまざまです。
特に、販売先で利用することが多い、メルカリとラクマの利用規約が以下で紹介されているので、事前に参考にしてくださいね。
フリマアプリで商品を販売するための交渉術・テクニック一覧!
フリマアプリは、通常のフリーマーケットと同様に、購入者・販売者がコミュニケーションをとりながら、購入・販売を進めていきます。
そのため、商品を販売するときは、基本的に購入者とやり取りして取引することが原則です。
仮に、商品の売れ行きをよくしたいと思っているなら、以下の交渉術とテクニックを意識しましょう。
フリマアプリで意識したい交渉術・テクニック
- 値下げ交渉に極力応じる
- 出品時にできる小手先テクニック
- コメントが不要な説明文つくりをする
この三つを意識して、商品を販売していきましょう。
交渉術を学んでおくと、フリマアプリで稼ぎやすくなりますよ◎
値下げ交渉に極力応じる
フリマアプリで稼ぎたいなら、値下げ交渉に応じる努力をしましょう。
どのアプリでも、商品を少しでも安くしようと、価格交渉を求めてくる人がいます。
利益になる範囲なら値下げしても構いません。
しかし、なかには以下のように非常識な値下げ交渉をしてくる人もいます……。
6,000円の商品を2,000円に下げてほしいと求めてくるのは、さすがに非常識すぎます。
ただ、このようなユーザーがメルカリやラクマには多いので、注意したいところです。
値下げをすれば、商品の回転率が上がるのは事実ですが、その分利益額が下がります。
損益分岐点ギリギリで商品を販売している場合は、値下げしてしまうと赤字になる可能性があります。
これを避けるためにも、一度利益計算をしてから、交渉に応じましょう。
出品時にできる小手先テクニック
商品を出品する際ですが、価格面でできる小手先テクニックがあります。
このテクニックを意識すると、最小限の値下げにとどめられるほか、商品が売れやすくなる可能性があります。
具体的なテクニックは、価格をあいまいにする点です。
これは、社会心理学者のニコラス・ゲガンの研究によって編み出された販売テクニックです。
とあるパン屋で、パンケーキを以下のように販売したところ、売れ行きが異なったというものに基づいています。
【ニコラス・ゲガンによる研究】
- パンケーキA:3フラン
- パンケーキB:2.99フラン
わずか0.01フランしか価格は変わりませんが、パンケーキBのほうが売れ行きが13.5%も上がったとのこと。
※いずれも同じパンケーキです
このテクニックは、有名どころでいうとジャパネットやドン・キホーテなどで使われています。
6,000円で販売する商品を5,980円にしたり、20,000円の商品を19,800円にしたリすると、売れ行きが異なるわけです。
それに、メルカリでは値下げ交渉をしてくる人がいるわけですが、10,000円台に設定していると大幅な値下げを求めてきます。
(例:10,000円→8,000円・7,000円など)
これを避ける意味でも、価格を意識して販売しましょう。
10,000円の商品なら、9,850円や9,999円などがおすすめです。
この場合、9,800円や9,500円などの価格を提示してくる可能性が高いです。
(僕の経験上)
キリがいい数字だと、購入者から販売定価だと勘違いされてしまい、まだ値下げできると思われてしまうからです。
フリマアプリで少しでも稼ぎたいと思っているなら、このような小手先テクニックもしっかり活用しましょう。
コメントが不要な説明文つくりをする
フリマアプリで商品を販売する際は、ユーザーファーストな商品ページが求められます。
購入者からすると、スムーズに購入できる商品ページのほうが、購入したい意欲がわきます。
写真が1枚しか設定されておらず、商品説明もテキトーなページと、複数の写真を掲載していて、詳しく商品状態について書かれているページなら、後者を選ぶことが多いです。
「具体的に商品ページの作り方を教えてほしい!」という人のために、具体例を紹介しますね!
フリマアプリでウケる商品ページ作成のコツ
- 写真:最低でも5枚設定する
- 商品タイトル:関連性のあるワードを入力する
- 商品説明文:箇条書きを駆使してわかりやすくする
この三つを意識すれば、ユーザーのことを考えた商品ページができます!
まず、商品写真ですが、メルカリは最大10枚まで設定できます。
仮に、商品を売り切りたいと思っているなら、最低でも5枚は設定しましょう。
設定が完了したら、次は商品タイトルです。
メルカリでは、商品ページを開くと「タイトル>写真>説明文」の順番で表示されます。
そのため、タイトルで商品を説明できるようなつくりにしなければなりません。
しかし、あまりにも簡易的すぎると、検索に引っかかりづらくなるので、関連ワードをそれぞれ入力します。
上記の画像は、それなりに情報量が多いですが、合わせて以下のワードを入れると、購入されやすくなります。
【タイトルに含めたいワード】
- セール実施中
- 限界値下げ
- 期間限定値下げ
- 今週で出品を取り消します
購買意欲を刺激するようなタイトルだと、目に留まりやすくなり購入されやすくなります◎
また、タイトルだけでは魅力を説明できないと思うので、説明文も詳しく設定しましょう。
(長くなるので補足として説明します!)
補足:フリマアプリの説明文の書き方
フリマアプリでは、説明文次第で売れるかどうかが決まります。
理想は、コメントをしなくても購入につながるような例文です。
稼ぐ・稼げる説明文を作りたいなら、以下のポイントを意識しましょう。
フリマアプリで意識したい説明文のポイント
- タイトルの補足説明を書く
- お得ポイントについて書く
- 箇条書きでまとめる
- セール情報を書く
これらを意識して作成すると、フリマアプリでも目を引くような説明文になり、稼ぎやすくなりますよ◎
それぞれ意識して、テンプレートを作成すると、以下のようになります。
【上記を例にした場合のテンプレート】
商品を閲覧いただきありがとうございます。
こちらは、鬼滅の刃 一番くじのフィギュアです。当時くじをしたときにラストワン賞としてゲットしました。
箱のまま保管していましたが、飾る予定もないので販売します。【商品の状態】
未開封品・箱の状態も良好でコレクションに最適【配送方法】
らくらくメルカリ便を予定しています。
※希望があればご提示ください【梱包方法】
小さめのダンボールに吸収材を入れて配送させていただきます。【購入先】
ローソン○○店多少のお値下げには応じます。
※定期セールも実施しているのでそちらもご確認ください。#鬼滅の刃
#一番くじ
#即購入可
#胡蝶しのぶ
#ラストワン
こちらはテンプレートとしても活用できるので、商品を販売する際にコピーして使ってください◎
フリマアプリで稼ぎやすいおすすめ商品一覧!
フリマアプリで少しでも稼ぎたいと思っているなら、それぞれおすすめ商品があるので紹介しますね◎
僕は、せどり・転売の限定コミュニティを運営していますが、そこでメルカリ販売をしている生徒がいます!
掲載許可をいただいたので、一部販売実績なども紹介したいと思います。
フリマアプリで稼ぎたいなら、以下の商品を仕入れて販売しましょう。
フリマアプリで稼ぎやすいおすすめ商品一覧
- 古着
- ブランド品
- ゲーム
- 漫画本
いずれも、フリマアプリで売れ行きがよい商品です。
フリマアプリのユーザー層は、10代~20代の若年層なので、そのユーザーに合うような商品がよく売れるイメージ。
古着
フリマアプリでは、よく古着が売れている印象です。
家に、着なくなった洋服がある場合は、一度メルカリやラクマなどに出品するとよいでしょう。
個人的には、メルカリのほうが売れ行きはよいと思います!
メルカリで販売されている古着は、基本的にブランド系が多いです。
生徒が仕入れて転売していたのは、以下のジャンルですね!
古着販売で仕入れたいおすすめ商品
- レディースファッションブランド
(例:Rady、セシルマクビー、23区など) - スポーツファッションブランド
(例:アディダス、ナイキ、CHAMPIONなど) - ストリートファッションブランド
(例:Supreme、ヴェトモン、ラフシモンズなど)
仕入れ値が安く、安定した販売ができるのはレディースファッションです!
古着だけではなく、パンプスやサンダルなども売れますよ。
僕の生徒は、パンプスを販売していました!
ヤフオクなどでは、ブランドものの商品でも100円~300円で落ちていることがあり、一律1,000円などで販売しても十分利益が出る商品です。
また、Supremeなどの売れ行きもよいです。
ストリートファッションブランドは、いまだに売れ続けているので、古着転売で仕入れて販売したいところ。
フリマアプリで稼ぐなら、仕入れ必須の商品です。
ブランド品
フリマアプリでは、ブランド品の売れ行きも好調です。
Amazonではブランド品販売ができないので、販売する場合はヤフオクかフリマアプリがメインです。
しかし、ヤフオクは、どちらかというと仕入れに使うことが多く、大半の商品はメルカリ・ラクマに流れます。
フリマアプリのユーザー層には、ブランド品が欲しい人がいるので、販売対象にするとよいでしょう。
ただ、あまりにも高額なものは売れず、15,000円~20,000円台の商品がよく売れる印象です。
コミュニティの生徒は、ヤフオクで仕入れた商品をメルカリに流しているとのことでした。
8,000円程度で仕入れたものが、メルカリでは2万円以上で取引されることも珍しくないようです。
ヤフオクには、このように多くの商品が販売されていますからね◎
このなかから、売れるブランド品を選んで商品を仕入れるとよいでしょう。
回転率は落ちますが、ファーフェッチやBUYMAなどで安く仕入れて、価格差をつけて売る方法もあります。
(ブランド品仕入れにおすすめのサイトを以下でまとめています!)
ゲーム
フリマアプリには、ゲームに興味がある中高生や、10代・20代が多く存在するため、ゲームも販売対象にしましょう!
ゲーム関連の商品を販売する場合は、以下の商品がおすすめです。
フリマアプリで売れるゲーム関連の商品
- ゲームソフト
- ゲーム機
- コントローラー
- 攻略本
基本的に、ゲーム関連の商品なら何でも売れます!
コツコツ商品を販売したいなら、ゲームソフトがおすすめです!
「Switch ソフト」「PS5 ソフト」などで調べると、売れ筋商品がそれぞれ表示されます。
1個あたりの利益額は、1,000円程度です。
しかし、コツコツ販売すれば、月に数万円程度の利益が出せるのでおすすめですよ◎
ガッツリ稼ぎたい人は、トレンドのゲーム機などを狙うとよいです。
PS5がいい例で、入手困難なものほどプレ値で売れる印象。
過去の販売実績を見ると、1台10万円程度で売れていることもあります。
※定価4万円程度の商品
仕入れは難しいですが、ゲットできたら爆益が期待できるのでおすすめです!
漫画本
コツコツ商品を販売したいなら、本せどりでおすすめな漫画本を仕入れるとよいでしょう。
本せどりは実践している人が多いビジネスで、ブックオフなどを中心に商品を仕入れます。
メルカリで本を販売する場合は、基本的に漫画本が対象になります。
漫画本のなかでも売れるのは、人気のある少年漫画・少女漫画ですね!
(例:ワンピース、ドラゴンボールなど)
以前、鬼滅の刃がブームになったときは、セット本がよく売れていたイメージです!
僕は販売手数料の関係から、Amazonを中心に商品を販売していました!
こちらが当時の納品前の写真ですが、我ながらかなり仕入れたと思います…。
古本でも利益になるのが、本せどりのだいご味です!
仕入れ先はさまざまですが、店舗で仕入れることがほとんどです。
ブックオフなら、定期的にセールを開催しているため、仕入れに活用するとよいでしょう。
単体で探すのが面倒なら、セット本を最初から仕入れると効率的です◎
まとめ
フリマアプリで稼ぐのは、そこまで難しい話ではありません。
商品を正しく仕入れて、販売すればだれでも稼げると思います。
「売れるかどうかわからない!」と思っているなら、まずは不用品処分から始めるとよいでしょう。
何かを処分する場合は、相場をある程度調べて販売すると、よいお小遣い稼ぎになると思います。
ある程度、不用品を販売して利益が出たら、実際に商品を仕入れて販売します。
この流れでおこなえば、メルカリでも稼ぎやすくなりますよ。