ワードプレスブログの立ち上げ方法を一から解説します!

せどり・転売をしている人は、高確率で情報発信のためにブログを開設しています。

僕が運営しているブログもいい例であり、情報発信の名目で行いつつ、最終的にはライン@等につなげることが目的です。

 

「ワードプレスブログの立ち上げ方を知りたい!」

「ワードプレスを使ってブログの集客をするには?」

「本当にワードプレスでブログを開設すると集客できるの?」

 

今回は、このような悩みを抱えている人のために、ワードプレスを使ったブログの開設方法を紹介します!

立ち上げ方が複雑という人もいますが、これから紹介する手順をしっかり把握することができれば、スムーズにブログを開設できますよ~!

ワードプレスの立ち上げに必要な基本的なこと:序章

ワードプレスというのは、ブログ開設には欠かすことができないツールであり、こちらのブログでも使用しています。

開設に必要なものとしては、以下が挙げられます。

 

  1. サーバーの契約
  2. ドメインの取得
  3. ワードプレスのインストール

 

これらを準備すれば、誰でもワードプレスブログを立ち上げることができます。

「無料で立ち上げられるの?」という声も上がりそうなので、先に言っておきますが有料のブログです。

 

ワードプレスのインストール自体は何個も可能ですが、サーバー・ドメインを取得する際に費用が掛かります。

サーバーによって異なりますが、僕が使っているエックスサーバーで、年間14,800円の利用料がかかります。
※開設の仕方は後述

 

そして、ドメイン取得は「com、jp」等によって異なり、人気のあるドメインの場合は、1万円するものも存在します。

そのため、立ち上げの費用で、最低でも2万円程度は用意しなければなりません!

 

ロングテールで見た時に、集客・マネタイズを考えれば、そこまで大きな出費ではありません。

ワードプレスをブログを立ち上げる手順を解説します!

ワードプレスがどういうものかわかったところで、本格的にブログを立ち上げる手順を紹介します!

かなり長くなりますが、これから紹介する手順に合わせてブログを開設すれば、誰でもミスなくスムーズに立ち上げられますよ!

 

主な手順は、以下の通りです。

 

ワードプレスブログ立ち上げの手順

  1. サーバー契約をする
  2. ドメイン名を入力する
  3. ワードプレスの基本情報を入力する
  4. 登録情報の入力
  5. 電話番号認証をする

 

ちなみに、これから紹介するやり方は、”ワードプレスクイックスタート”になります。

「今にでもワードプレスを始めたい!」という人は、必見ですよ~。

サーバー契約をする

サーバー契約の説明をする前に、基本的な手順を紹介します。

ブログを立ち上げる際は、「サーバー契約>ドメインの取得>ワードプレスのインストール」を行います。

 

開設初期の段階では、サーバーを契約する必要があるので、これから紹介する手順を実践しましょう。

 

 

僕が使っているのはエックスサーバーであり、数あるサーバーの中でもかなり利用しやすいと思います!

管理画面もしっかりしていますし、使いやすさで言うとかなり上位に位置づけられると思いますね!

 

トップページにアクセスすると、”お申込みはこちら”というボタンがあるのでクリックしましょう。

すると、ワードプレスの新規登録・アクセス画面に移動します。

 

 

”新規申し込み”をクリックすると、お客様情報を入力することが可能です。

契約に際しての情報を入力する必要があるので、それぞれ進めていきましょう。

 

 

まず、サーバー契約の基本的な登録です。

この様に複数のプランがありますが、以下の内容で登録しましょう。

 

  • プラン:・X10プラン
  • クイックスタート:チェックを入れる
  • 契約期間:12か月※金銭的に余裕がない場合は3か月

 

まずプランに関してですが、月間のアクセスが1万PV以上を超える場合は、他のプランにしたほうが良いですが、立ち上げの段階では不要なので、X10プランで問題ありません。

契約期間に関しては、それぞれ以下の料金プランになっています。

 

ワードプレスの料金プラン

  • 3か月プラン:7,260円
  • 6か月プラン:10,560円
  • 12か月プラン:16,500円
  • 24か月プラン:28,380円
  • 36か月プラン:38,940円

※いずれも税込み価格です

 

とりあえず立ち上げたい人は3か月がオススメですが、集客等を考えているなら1年更新で問題ありません。

契約情報を入力したら、次はドメインを設定する必要があります。

補足:エックスサーバーはブログの中でもおすすめ

僕は、エックスサーバーを使用しているのですが、数あるサーバーの中で、このサーバーをチョイスしているかというと、何かと理由があります。

具体的には、以下の通りです。

 

  • 管理画面が使いやすい
  • シンプルで初心者向け
  • 最大100万PVまで耐えられる
  • ワードプレスのインストールが簡単

 

実際、ブログを開設する人の多くは、ワードプレスで開設している人も少なくありません。

初心者向けのブログを開設する場合や、プロのブロガーの開設まで深く愛されているので、かなりオススメですね。

ドメイン名を入力する

サーバーのプランを入力したら、次はドメインを入力しなければなりません。

ドメインとは、サイトの住所のようなイメージであり、僕のブログで言う「sedori-tenbai.com」というのが該当します。

 

 

こちらでブログドメインを指定することができるのですが、期間限定のプランで、ドメイン取得料金が無料になるキャンペーンを開催しています。

複数のドメインが存在しますが、一般的なのは以下の通りです。

 

  • com
  • jp
  • info

 

この辺は、どれを設定したとしても、基本的にSEOには影響しないといわれています。
※SEO:検索システムのことを指す

 

 

ちなみに、既に設定されているドメインが使用されている場合は、設定することができないので注意しましょう。

この場合、別のドメインを入力する必要があるので、要注意です!

ワードプレスの基本情報を入力する

 

ドメインの設定が完了したら、次はワードプレスの情報を入力する必要があります。

ワードプレスを開設する上で、最も重要な手順になってくるので、しっかり進めていきましょう。

 

具体的な項目

  • ブログ名:ブログのタイトルになる
  • ユーザー名:ログイン時に必要
  • パスワード:ログイン時に必要
  • メールアドレス:登録時に必要

 

ブログ名に関しては、基本的にどれでも問題ありませんし、登録した後に設定することが可能です。

ユーザー名・パスワードに関しては、ログイン時に必要になってくるので、しっかり保管しておきましょう。

 

こちらの情報を入力すれば、ワードプレスの設定は完了します!

難しい手順はありませんし、それぞれ進めていきましょう!

登録情報の入力

ワードプレスの設定が完了したら、エックスサーバーに登録する基本情報を入力しなければなりません。

複数の項目があるので、2つに分けて説明していきます。

 

 

まず、登録情報についてです。

ここでは、普段使っているメールアドレスを入力しましょう。

 

登録区分は、法人ブログを開設しない限りは個人を選択しましょう。

そして、次に個人情報の設定です。

 

 

こちらは、あなた自身の個人情報を入力する項目なので、それぞれ進めていきましょう。

それが完了したら、最後に決済情報を入力します。

 

ワードプレスブログを開設するためには、クレジットカードの発行が必要になってきます。

「JCB,VISA,Master,アメックス」の主要ブランドの中から選べるので、安心ですね。

 

 

決済情報を入力した後は、個人情報の取り扱いについてチェックを入れます。

チェックを入れた時点で、登録内容に間違いがないかのチェックに入ります。

 

今まで登録した登録内容が出てくるので、問題なければ登録を進めていきましょう!

内容確認をした時点で、エックスサーバーの料金がクレジットカードから引き落とされます。

電話番号認証をする

内容確認が完了した後は、電話番号認証をしなければなりません。

認証をしないと、エックスサーバーの本登録が完了しないので注意しましょう。

 

電話番号を入力すると、SMS認証が行われます。

すると、5桁の認証コードが届くので、数字を控えてボックスに入力します。

 

 

コードの入力が完了したら、”認証して申し込みを完了する”というボタンをして、登録を完了させましょう。

内容に問題がなければ、以下の画面が表示されます。

 

 

完了後は、登録したアドレス宛にメールが届いているので、一応確認しましょう。

こちらのメールでは、エックスサーバーの各管理画面のログイン情報が記載されています。

 

 

結構なボリュームのメールが届きますが、基本的には赤枠で囲んでいる部分だけを確認すれば問題ありません。

ちなみに、一番下にあるワードプレスのログイン情報については、これから紹介するワードプレスのログインに必要なので、しっかり押さえておきましょう。

ワードプレス立ち上げ後にするべきことを紹介します!

サーバーの契約が完了して、ドメイン・ワードプレスのインストールが完了したら、ワードプレスで記事を作成しなければなりません!

しかし、その前に設定することがいくつか存在するので、それぞれ紹介していきますね!

 

ワードプレスを立ち上げたら、以下のことを行いましょう。

 

ワードプレス立ち上げ後に行うこと

  • ワードプレスにログイン
  • 初期設定をする

 

この二つのことを行った後に、ブログ記事を入れていきます。

一つでもかけていると、正しくワードプレスブログを作れないようになるので注意しましょう!

エックスサーバーで、ワードプレスを開設した後は管理画面に移動します。

先ほど登録して届いたメールアドレスに、ワードプレスのログイン情報が掲載されています。

 

 

サイトURLというのは、あなたが開設したブログのことを指すので、ログインとは関係ありません。

以下の画面を開くためには、”管理画面URL”というものをクリックする必要があります。

 

 

管理画面URLは「https://設定したドメイン/wp-admin」で構成されているので、メールがない場合はドメインを入力しましょう!

ログインする際は、”ログイン状態を保存する”という項目にチェックを入れておくと、継続的にログインした状態になります。

 

 

ログインが完了すると、こちらの管理画面が表示されます。

ブログを投稿する前の画面であり、こちらにログインできたらいよいよ記事を入れることができます。

 

 

赤線の部分をクリックすると、開設されたブログに飛ぶようになっているので、それぞれアクセスしましょう。

最初は、ハローワールドという表記が出ています。

 

 

ここまで表示されれば、正しくワードプレスブログを開設できているということなので安心しましょう!

補足:ワードプレスブログ開設で注意したいこと

ワードプレスでブログを開設した際に、トラブルになることがあります。
※特に立ち上げから1~2日程度

主な注意点は、以下の通りです。

 

  • 管理画面のURLがわからなくなる
  • プライバシー保護がされていないという表記が出る

 

まず、管理画面のURLがわからなくなるという点です。

ブックマークしておけば問題ありませんが、新しくパソコンを購入した場合や、データが消えた際はわからなくなります。

 

 

その際は、登録アドレスに記載されている”管理画面URL”というものをクリックしましょう。

こちらをクリックするると、ページに移動します。

 

 

また、ワードプレスブログを新規立ち上げすると、このような画面が稀に表示されます。

こちらは、立ち上げ初期に「悪質なブログかもしれない」という認識をAIが行って表示されるものです。

 

新規ドメインにありがちで、立ち上げから1時間以内で消えるので安心しましょう。

それでも消えない場合は、エックスサーバーに問い合わせる必要があります。

 

手続きは1日以内に完了するので、立ち上げから様子を見て消えなければ問い合わせるという流れで問題ありませんよ。

ワードプレスにログインする

ワードプレスのアカウントを作成したら、次はワードプレスにログインしましょう。

クイックスタートした時点で、ログインが完了します。

 

 

ちなみにログインする際は、登録時のメールアドレスに記載されているものを入力するか、以下のURLを開くかで設定できます。

「https://設定したドメイン/wp-admin/」に、設定したドメインを入力すれば上記のログイン画面が開きます。

初期設定を行う

ワードプレスにログインすることができたら、初期設定をしなければなりません。

ここで言う初期設定とは、ブログを開設する上で重要であり、記事を作成する前に設定する必要があります。

 

こちらの設定が完了して初めて、ワードプレスでブログを作成することができるようになるので、しっかり設定しておきましょう!

具体的には、以下の通りです。

 

初期設定の手順

  1. デザインを設定する
  2. パーマリンクを設定する
  3. プライグインをインストールする
  4. アナリティクスを設定する
  5. サーチコンソールの設定をする

 

いずれも重要なので、しっかり設定しておきたいところ。

特に、アナリティクス・サーチコンソールの設定については、しっかり行わないとアクセスがわからなくなります。

 

ブログを運営していく上で、どれくらいアクセスがあるのか把握することは重要ですからね!

初期設定の時点で、最初から設定しておくと、無駄に時間がかかることもありませんよ。

①デザインを設定する

まず、ワードプレスを開設する際にすることは、ブログのデザインテーマの設定です。

 

 

僕は、アクセスが多いブログのほとんどは有料テーマを使っています。

デザインテーマは様々物がありますが、本格的に稼ぎたいなら優良テーマを使うと良いでしょう。

 

複数のテーマがある中で、個人的にオススメしたいのは以下の通りです。

 

  • Affinger
  • トール※このブログで使っています
  • SANGO
  • JIN
  • 賢威※別のブログで使っています

 

この辺は個人差がありますし、どれもSEO対策をしっかり行っていることから、使い勝手が良いものばかりです。

優良テーマは、9,800円~14,800円の使い切り方であり、一度購入すれば半永久的にテーマを使うことができます。

 

テーマを購入したら、ワードプレスのトップ画面の左のタブから”外観”というものを選択します。

 

 

すると、”テーマ”というボタンが出てくるので、そちらをクリックしましょう。

有料テーマから無料テーマまで様々なものが選択できるため、それぞれ気に入ったものを選ぶと良いでしょう。

 

 

有料テーマのオススメ記事については、別途作成する予定なので、もう少し待ってくださいね。

②パーマリンクを設定する

次に、パーマリンクを設定しなければなりません。

パーマリンクについて知らない人のた目に簡単に説明すると、個別で設定できるURLのようなイメージです。

 

当ブログでは、数字が割り振られていますが、それぞれ設定することも可能です。

 

「https://sedori-tenbai.com/test

 

この様に、太文字で装飾している部分がパーマリンクとして設定される部分です。

パーマリンクを設定することで、SEO的に評価される対象となり、上位に行きやすいといわれています。

 

ユーザーにとっても内容がわかりやすいので、設定しておきたい項目です。

日本語等をそのままリンクに設定してしまうと、かなり長いリンクになってしまうため、SEO的にはあまり良い評価を受けません。

 

記事を入れ始めてから設定をするのは面倒なので、最初から設定しておくと良いでしょう。

手順は、以下の通りです。

 

  1. 左のタブから設定をクリック
  2. パーマリンク設定をクリック
  3. 共通設定をクリック
  4. 共通設定>カスタム構造に移動
  5. /%postname%/ と記入する

 

こちらの手順で設定すると、パーマリンクを自由に設定できるようになります。

まず、左のタブから設定をクリックしましょう。

 

 

そして、パーマリンクの設定という項目があるのでクリックします。

こちらをクリックすると、パーマリンクを設定できる項目に移ります。

 

 

そして、カスタム構造というものを選択して、記入欄に「/%postname%/ 」と入力します。

こちらは、自由にパーマリンクを設定できるコードであり、選択すると自由にパーマリンクが選べるようになります。

 

この手順で進めれば、パーマリンクの設定も完了です。

③プライグインをインストールする

パーマリンクの設定が完了したら、ブログ作成に便利なプラグインをインストールする必要があります。

プラグインとは、拡張機能のようなものであり、ブログを快適に作成するにはかなりオススメのツールです。

 

最初のうちから、ある程度プラグインを入れておけば、記事作成をする際に手間がかかりませんよ!

複数のプラグインが存在しますが、中でもオススメなのが以下のプラグインです。

 

オススメプラグイン

  • Google XML Sitemaps:サイトマップ作製に便利
  • Broken Link Checker:リンク切れをチェックしてくれる
  • Akismet Anti Spam:スパム防止策になる
  • JETpack:SEO対策を自動でしてくれる
  • TinyAdvance:投稿管理画面を充実させる

 

カスタマイズをすることで、ブログをより豊かにすることができます。

しかし、あまりにもプラグインをインストールしすぎてしまうと、重くなってしまうので注意したいところです。

 

プラグインをインストールする際は、左のタブから”プラグイン”を選択しましょう。

 

 

すると、複数のプラグインをインストールすることができます。

「ワードプレス プラグイン オススメ」等で検索すると、複数のサイトが出てくるので調べてみるのもありです!

④アナリティクスを設定する

ワードプレスのある程度の設定が完了したら、次はブログ解析ツールを設定しなければなりません。

中でも代表的なのが、アナリティクスと後述するサーチコンソールです。

 

ブログのアクセスや、ユーザーの動きを把握したい場合は、Googleアナリティクスがオススメです!

こちらのツールでは、以下の動向を把握することができます。

 

  • ユーザー数
  • ページ閲覧数
  • 平均滞在時間
  • 離脱率
  • 直帰率

 

いずれも、ブログを運営していく上で重要なことであり、何が必要なのかを可視化してくれるようなツールになっています。

アクセスが急落してしまうと、それなりの対応をしなければなりませんが、この辺もアナリティクスで判断できます。

 

日常的にアナリティクスを見て、ブログの状態をチェックしておけば、異常に気付くことも可能です!

アナリティクスを設定する手順は、以下の通りです。

 

アナリティクス設定手順

  1. アナリティクスに登録する
  2. ワードプレスでトラッキング設定をする
  3. 計測をチェックする

 

これだけで簡単に設定することができるので、それぞれ設定を進めていきましょう!

まず、最初にするのはアナリティクスの登録です。

 

 

公式サイトに飛べば、簡単に登録することができます。
※登録する際はGoogleアカウントが必要

そして、HPにアクセスしてアカウント連携をした時点で、登録が完了します。

 

 

この様な画面が出てくるため、アカウント名を入力しましょう。

その他、各種設定が出てくると思うので、手順に沿って進めていきましょう。

 

画像

 

設定が完了したら、トラッキングIDというものを取得する必要があります。

アナリティクスを開いて、「管理>プロパティ設定」で表示されるのですが、UA-○○というコードをすべてコピーします。

 

 

その後、プラグインで”All in One SEO”というものをインストールし、有効化にして先ほどコピーしたトラッキングIDを貼り付けます。

有料テーマによっては、テーマの設定で簡単にトラッキングIDを埋め込むことができますが、なければプラグインを使ったほうが便利です。

 

 

赤枠で囲んでいる部分に、先ほどのIDを張り付ければ完了します。

面倒な手順は一切ないので、それぞれ進めていくと良いでしょう。

⑤サーチコンソールの設定をする

最後に、サーチコンソールの設定です。

こちらは、SEOの検索順位を調べることができるツールであり、ブログを利用している人は高確率で利用しています。

 

サーチコンソールでは、大きく分けて以下のことを行えんさ宇。

 

  • サイトマップの送信
  • サイトのインデックスをリクエストできる※重要
  • クエリでの流入経路がわかる
  • クリック・表示・CTR・掲載順位がわかる

 

いずれも確認することができるのですが、アナリティクスと活用することで、徹底的にアクセス解析ができます。

新規で記事を作成した際は、サーチコンソールでインデックスをリクエストしなければなりません。

 

インデックスとは、Googleに記事がアップロードされることを指します。

つまり、インデックスされていないと記事が挙げられていないということになるので、注意しましょう!

 

ワードプレスでサーチコンソールを設定する際は、以下の設定をしなければなりません。

 

  1. アナリティクスの設定
  2. サーチコンソールにログインする
  3. URLプレフィックスにサイトのURLを入力する

 

サーチコンソールを利用する際は、アナリティクスに登録するのが大前提です。

この手順で設定をしているなら、先ほどアナリティクスの設定をしていると思うので、説明は省きます。

 

 

次に、サーチコンソールにログインします。

こちらは、Googleアカウントがあれば簡単にログイン可能です。

 

 

その後、新規でサイトを設定する際は、”サーチコンソールへようこそ”という表記が出ると思うので、右側の「URLプレフィックス」というものをクリックしましょう。

そして、赤枠で囲んでいる部分にあなたの設定したURLを入力します。

 

これで、サーチコンソールの設定が完了します。

設定が完了すると、以下の画面が表示されるので、合わせて確認しましょう。

 

 

設定が完了したら、あとはアナリティクスと照らし合わせながら、順位などを計測していくのみです。

完了後は、インデックスの登録や、順位の計測等に使います。

まとめ:ワードプレスブログを立ち上げて集客をしよう!

ワードプレスブログの立ち上げについて解説しました。

せどり・転売では、情報発信の名目からブログを立ち上げる人も多く存在し、集客につなげてマネタイズする人も多いです。

 

ここで言うマネタイズとは、以下の通りです。

 

  • コンサル・サロン入会につなげる
  • アフィリエイト
  • 情報商材を販売する

 

僕の場合は、最終的にライン@につなげてからコンサルに誘導するのが目的です!

人によっては、ここの導線がアフィリエイト・教材の販売になる可能性もあります。

 

この辺は人によってことなってくるので、それぞれ意識しながら利用しましょう。

僕から言えるのは、最初からマネタイズを考えるのではなく、ある程度集客できるようになってからマネタイズをすることです!

 

無理にマネタイズしても失敗するだけですし、その辺も意識しながらブログを作成していくと良いでしょう。