古本せどりで仕入れるべき商品とコツを徹底解説します!

前回の記事では、古本せどりのメリット・デメリットについて解説しました。

初心者でも実践できるという点ではメリットになりますし、安定して稼げるという点ではオススメです!

 

「古本せどりはどういう商品を仕入れればいいの?」

「古本せどりで意識したいコツは?」

「古本せどりをする際の注意点を教えてほしい!」

 

今回は、このような悩みを抱えている人のために、古本せどりで稼いでいくためのコツを解説します!

安定して稼ぐためにも、どういう商品を仕入れればいいのかということや、注意点も紹介するので必見ですよ!

 

めぐ
方法次第では、安定して稼げる古本せどり!やり方をしっかり勉強して、稼げるようになりましょう!
よくわかる解説
  • 古本は薄利多売で稼ぐ
  • ブックオフが最もおすすめ
  • 専門書・ビジネス本は利益率が高い

古本せどりで仕入れるべきオススメ商品3選!

古本せどりですが、継続的に稼ぎたいと思っているなら、商品を積極的に仕入れるようにしましょう。

しかし、古本といっても数多く存在しますし、”どれから仕入れればいいかわからない”という人も多いと思います。

 

そういう人のために、仕入れにオススメの商品を紹介していきたいと思います!

複数の商品がありますが、特に仕入れたいのは以下の通りです。

 

古本せどりで仕入れたい商品

  • セット本※漫画本
  • 専門書・ビジネス本・自己啓発本
  • 攻略本

 

これらの書籍は、古本せどりでも特に売れるジャンルです。

僕も仕入れることがありますが、セット本の中には一つ当たり数千円の利益が出るものもあります!

 

ある程度、資金に余裕が出てきたら、セット本をメインに仕入れていくと良いでしょう。

また、ビジネス新書や自己啓発本は、メルカリで売れる可能性が高いジャンルなので、仕入れて損はありません!
※販売するタイミングにもコツがあります

 

特に、古本せどりで稼ぐためには、稼げる商材をしっかり把握することが重要です。

セット本※漫画本

古本せどりで利益率重視のせどりをしたい場合は、セット本を仕入れると良いでしょう。

ブックオフで仕入れることが多いですが、1冊当たり100円で販売されているものを売り続けても、利益は伸ばせません。
※諸手数料で赤字になることもあります

 

これを避けるためにも、販売する際はセット売りすることをオススメします。

例えば、以下の商品。

 

 

こちらは、メルカリで販売されている商品です。

「漫画タイトル まとめ売り」で検索すると、ヒットします。

 

 

実際にヒットした商品を見ると、21冊10,500円で販売されています。

こちらの商品の場合、1冊当たり500円以下で仕入れることができれば、利益になります!

 

人気のあるジャンルであれば、即売れする可能性も高いので、安定したせどりをしたいと思っている人は要チェックです!

また、ブックオフには漫画本がセットで販売されていることもあります。

 

 

複数のタイトルがありますが、利益商品を見つければ、安定して稼げるようになります。

専門書・ビジネス本・自己啓発本

メルカリで売れる傾向にある古本が、専門書です。

専門書とは、ビジネス関連の本であり、サラリーマン等を対象に転売していくことになります。

 

また、資格取得に関する本も人気があり、ブックオフ等で安く販売されているものを、横流しするだけで稼げます。

「資格 本」で検索すると、専門書がヒットしますよ!

 

 

こちらの本ですが、資格取得に関する本です。

一つ当たり1,500円で販売されていますが、以前ブックオフで同じ商品を見かけましたが、300円程度で販売されていました。

 

メルカリは、サラリーマンや学生も利用しているので、このような専門書が多く売れる傾向にあります。

ただ、資格を勉強するような本は、書き込み等が非常に多いジャンルなため、仕入れる際は店頭で検品してから仕入れるようにしましょう。

 

 

また、メルカリではビジネスに関する本も売れます。

ビジネス新書というのは、サラリーマンを対象に転売をしていきます。

 

こちらの商品を転売する際ですが、普通に転売するのではなく時間帯を狙って出品すると良いでしょう。

適切な時間は、以下の通りです。

 

 

  • 午前中:8:00~9:00
  • お昼:12:00~13:00
  • 午後:18:00~19:00

 

 

これらの時間帯は、サラリーマンがスマホを開くことが多い時間帯です。

通勤や退勤の時間帯や昼休憩の時間を狙うと、商品が購入される可能性も高まりますよ!

攻略本

最後に、ゲームの攻略本です。

ブックオフには、多くの攻略本が販売されているのですが、利益になる可能性が高いジャンルです。

 

ゲームというのは、長い間楽しまれる作品もあれば即売られるものもあります。

最近では、スマホの攻略サイトが多く存在することから、攻略本の売り上げも下がりつつありますが、それでも根強い人気があるジャンルです。

 

 

「ゲーム 攻略本」で検索すると、複数の商品が出てきます。

紙媒体の攻略本は、形に残せるということもあって、購入すればいつでも確認できるというメリットがあります。

 

スマホやパソコン等で、攻略法を確認することもできますが、紙媒体のほうをあえて選ぶ人が多いのは、それだけ価値があるからです。

また、最近では以下の商品がプレ値販売されていました。

 

 

こちらは、人気ゲームのどうぶつの森最新シリーズの攻略本です。

ゲームの需要に乗っかって、多くの本が転売されており、一時期は定価の2倍以上の値段で取引されることもありました。

 

古本せどりではありませんが、本を仕入れて転売する際は、このような商品があることも把握しておくと良いです。

古本せどりで稼ぐために意識したいコツを4つ紹介します!

古本せどりをする際ですが、継続的に稼ぎたいと思った場合は、これから紹介するコツをしっかり意識しましょう。

複数のコツが存在しますが、具体的には以下が挙げられます。

 

古本せどりをするコツ

  • アマコードを活用する
  • 仕入れ店舗を見つける
  • セール時にお得に仕入れる
  • トレンド商品を仕入れる

 

これらのコツを意識して転売すれば、古本せどりでも安定して稼げるようになります。

僕が古本せどりをする際は、利益になる商品があるかどうかをしっかりリサーチしてから仕入れるようにしています。

 

古本は、利益商品が多いのは事実ですし、安定して稼げる商材が多いです。

しかし、その分利益額は少ないので、回転率を意識した転売が重要になります。

アマコードを活用する

まず古本せどりをする際ですが、アマコードをインストールしておきましょう。

というのも、古本を仕入れる場合は、基本的に店舗で仕入れることが多いからです。

 

ヤフオクでまとめ売りされている商品を仕入れることもありますが、状態が悪いものも存在するため、店舗で仕入れたほうが安心です。

店舗仕入れをする際に役に立つのが、アマコードです。

 

 

アマコードは、店頭でバーコードを読み込むだけで、商品情報をチェックできるというアプリです。

商品相場をチェックできるだけではなく、売れ筋なども把握できるのでオススメのアプリですよ!

 

この様なアプリがないと、その場でISBNや商品名を検索する必要があるので、かなり手間です。

それを避けるためにも、しっかり把握しておくと良いでしょう。

 

古本せどりは何かと手間がかかるビジネスですし、効率化を図るためにもアプリを入れておくことをオススメします!

仕入れ店舗を見つける

古本せどりをする際は、店舗仕入れをメインで行っていきましょう。

仕入れ店舗は様々ですが、基本的に利用していくのはブックオフになります。

 

ブックオフといったら古本のイメージがある人も多く、実際に仕入れに行ったことがある人も多いと思います。

ブックオフには、以下のような多ジャンルの商品が販売されているので、超チェックです!

 

  • ファッション雑誌
  • 漫画本
  • ビジネス本
  • 専門書

 

いずれも、古本せどりでは仕入れておきたいジャンルになります。

豊富な品揃えなので、リサーチ方法を身に着けて仕入れをしていきましょう。

 

 

さらに、ブックオフは店舗によって規模が異なり、取り扱っている商材も異なります。

本はメインで販売しているものの、その他にも”アパレル用品・CD・ゲーム”等を販売していることもあります。

 

 

また、仕入れをする際ですが、店舗をはしごすることもあるので、回る店舗をそれぞれ把握しておきましょう。

僕の住んでいる福島では、このように複数のブックオフが存在します。

 

いずれも仕入れに最適な店舗なので、よく出向くことがありますよ。

ブックオフせどりについては、以下の記事で紹介しているので、合わせて参考にしてくださいね。

 

ブックオフは店舗せどりで使うメリット・デメリットを解説します!

セール時にお得に仕入れる

店舗で仕入れをする際ですが、普通に仕入れても問題ありません。

しかし、お得に仕入れたいと思っているなら、セール時に仕入れることをオススメします!

 

古本せどりは、利益率を優先した転売ができませんし、仕入れの数を増やす以外の方法はありません。

セール時であれば、商品が半額になるようなキャンペーンもありますし、普段よりもお得に仕入れられますよ!

 

 

ブックオフでは、定期的に購入者にオススメなセールを行っています。

こちらのセールを利用することで、仕入れ値を抑えることが可能です。

 

100円商品も対象であり、1万円の仕入れ資金があれば120冊は仕入れられますよ。
※80円×120冊

しかし、ブックオフでは仕入れが禁止されていることもあるので、数回に分けて店舗で購入することをオススメします。

 

また、ブックオフでは以下の時期に仕入れると、よりお得に仕入れられます。

 

  • 決算セール※2~3月
  • 年末年始セール
  • バーゲンセール

 

ブックオフで仕入れる際は、これらのセールを狙ってから仕入れるとおすすめです!

古本以外にも、ゲームなどが安く販売されるので、合わせて仕入れてをくと良いでしょう。

 

ゲームせどりについては、以下の記事で解説しているので、合わせて参考にしてくださいね。

トレンド商品を仕入れる

最後に、トレンド商品を仕入れるという点です。

古本せどりというのは、どうしても売れ筋を重視して仕入れなければなりません。

 

古本の中でも、コンスタントに売れているものは存在しますし、それに合わせて仕入れをすることが重要です。

例えば、最近人気になったのは”鬼滅の刃”です。

 

 

鬼滅の刃は、社会現象にもなったほどであり、メルカリにはこのようにまとめ売りされている商品が多く存在します。

こういう商品は、積極的に仕入れたいジャンルですし、トレンド商品ということもあって売れ行きは好調です。

 

多少プレ値で販売したとしても、安定した利益がとれるので仕入れると良いでしょう。

 

 

また、先ほども紹介したこちらの攻略本もトレンド商品でした。

今では、その需要も落ち着いていますが、当時はプレ値で取引されていた商品です。

 

古本せどりでは、このようなジャンルを狙っていくことで、利益を出していけますよ!

古本せどりをする人が注意すべき3つのこと!

古本せどりをする際ですが、いくつか注意しなければならないことがあります。

実際、古本せどりというのは安定した利益を出せるのは事実ですし、回転率も高いです。

 

ただ、状況によっては、販売そのものが違反になってしまうこともあるので注意しましょう。

具体的な注意点は、以下の通りです。

 

古本せどりの注意点

  • 古物商許可証を取得する
  • 再販制度について理解する
  • 不良在庫を抱える可能性も視野に入れる

 

それぞれ意識するべきことは複数存在しますが、特に意識したいのは再販制度についてです。

こちらは、国が定めている制度のことであり、新品の本を転売する際に注意しなければなりません。
※古本なら問題ありません

 

しっかり把握することで、安定した利益を出せるようになります。

古物商許可証を取得する

まず、古本せどりをする際ですが、古物商許可証を必ず取得するようにしましょう。

古物商許可証とは、中古の商品を営利目的で仕入れて転売する際に必要になる資格です。

 

古物商許可証を取得しない状態で、商品を転売してしまうと、最悪の場合逮捕されてしまうので注意しましょう。
※古物営業法違反です

古本せどりは、中古の本を仕入れて転売するので、”古物”という扱いになります。

 

この許可証は古本に限らず、どの中古品にも対応していることなので注意しましょう。

実際に、古物営業法違反で逮捕された人もいます。

 

 

罰則は軽いですが、実刑を食らう可能性もあるので要注意です!

しかし、古物商許可証が必要にならない場合もあるので、紹介しておきますね!

 

  • 家にある不用品を転売した
  • 友達からもらったものを転売した
  • 掃除していたら本が見つかって出品した

 

これらに共通しているのは、”営利目的の販売ではない”という点です。

古物商許可が必要になる場合は、営利目的の販売に限ります。

 

そのため、不用品転売をする場合は、対象にならないので安心しましょう!

補足:新品商品でも個物の扱いになる

古物商許可証が必要になる場合ですが、中古商品を転売する際に限ります。

そうなると、”新品商品なら大丈夫じゃないの?”という人もいますが、その認識は間違っていません。

 

しかし、あなたが思う新品の定義と世間が思う定義というのは、違う可能性もあるので注意しましょう。

まず、世間の新品の定義は以下の通りです。

 

「メーカーが製造した商品」

 

例えば、メーカーが製造した商品を店舗で購入した場合ですが、こちらは新品ではなく”未開封品”という扱いになります。

一度あなたの手に渡った時点で中古の未開封品であり、二次流通市場に流した時点で完全に中古になります。

 

よく、”店舗で仕入れた商品は古物商許可証が必要ない”という人もいますが、これは間違いです。

新品コンディションで仕入れても、継続的に利益を出す場合は、古物商許可証が必要になるので注意しましょう。

 

しかし、これには例外もあります。

それは、OME商品を販売する場合です。

 

OEM商品とは、オリジナル商品のことを指し、自社製造の商品が該当します。

つまり、自分で製造した商品を販売する場合は、あなた自身がメーカーになるので古物商許可証は必要ありません。

 

この辺を意識しながら商品を仕入れていくと、利益につながりやすいのでそれぞれ実践すると良いでしょう。

再販制度について理解する

古本せどりをする際に注意したいのが、再販制度についてです。

再販制度とは、CDや本といった書籍を転売する際に、価格インフレを起こさないために行われている法律のことを指します。

 

対象商品は新品のメディア商品であり、本も例外ではありません。

概要は、メディア商品を転売する場合は、新品の商品に限り定価以上で販売してはいけないという法律です。

 

これは、Amazonでもメルカリでも同じであり、新品で仕入れてきた状態の商品を転売する場合は、定価以下で売る必要があります。

指定著作物にはそれぞれ”メーカー価格”というものが記載されています。

 

 

こちらに、”定価”という記載があれば、再販制度対応の商品になります。

ただ、こちらの法律は新品商品にのみ適用されるものであり、中古商品は例外です。

 

例えば、先ほど紹介した以下の商品。

 

 

トレンド商品で、プレ値になったものですが、本来は新品・未開封で売る際は、定価以下で販売する必要があります。

しかし、コンディションを”開封済み・数回閲覧しました”という中古の中でも美品というジャンルにすれば、販売が可能です。

 

仮に、あなたが新品商品を仕入れてきた場合は、コンディションを変えてから出品することをオススメします!

新品商品に比べると売れづらくなりますが、再販制度が適用されないように出品する場合は、この方法しかありません!

 

Amazonの再販制度とは?概要や対策を紹介します!

不良在庫を抱える可能性も視野に入れる

古本せどりの注意点として最後に紹介するのは、不良在庫になる可能性です。

古本せどりをする際は、複数の商品を仕入れることがあると思います。

 

その際に、売れない商品を仕入れてしまうと、不良在庫になるので注意しましょう。

これを避ける意味でも、リサーチを徹底したほうが良いのです。

 

あなたが、古本せどりで利益を出したいと思っているなら、以下のリサーチ方法を実践すると良いでしょう。

 

  1. メルカリで商品を検索する
  2. 新着順・売り切れで並び替える
  3. 表示された商品をリスト化

 

これだ毛で、古本せどりでは利益を出していくことができますよ!

まず、メルカリを開いて商品を検索しましょう。

 

 

今回は漫画本で検索しましたが、複数の商品が販売されています。

この中から利益商品を見つけるためには、まず新着順で並び替える必要があります。

 

新着順に並び替えたら、現段階で出品されている日が浅い順に並び変わります。

そして、販売状況で売り切れを設定しましょう。

 

 

こちらを設定することで、”新着順で売り切れた商品”を表示させることができます。

以下のように商品が表示されたら、あとは商品をリスト化するだけです。

 

 

利益になりそうな商品をピックアップして、ブックオフやヤフオクを駆使しながら仕入れていくと良いでしょう。

不良在庫を抱えないためにも、一定の人気や需要がある商品を仕入れることをオススメします!

まとめ:古本せどり薄利多売ビジネス!

今回は、古本せどりで稼ぐ方法やコツについて解説しました。

僕も古本せどりをすることがありますが、とにかく薄利多売で進めていく必要があります。

 

商品の仕入れ原価が安すぎるので、仕入れ資金がなくてもある程度再現性が高いせどりができるのが特徴です。

しかし、その分作業量が多いのは事実です。
(例:検品・仕入れ・リサーチ等)

 

そのため、古本せどりをする人は以下のようなタイプがオススメです!

 

  • 継続的に仕入れができる人
  • まずはせどりの基礎を学びたい人
  • せどりで稼ぐ準備をしたい人

 

古本せどりは、せどりの基礎ですし、安く仕入れて高く売るということを体現できるビジネスです。

仕入れる商品次第ですが、状況によっては利益にならない可能性もあります。

 

これを避ける意味でも、商品を仕入れる際は、しっかりリサーチしてから仕入れるようにしましょう。

また、古本せどり以外にも多くのせどり手法があります。

 

中古せどりをしたいと思っているなら、以下の記事でオススメの中古せどりをまとめているので、それぞれチェックしてくださいね。