せどりをする際、どこで仕入れればいいのかわからないことがあります。
特に、せどり初心者なら余計に仕入れ先に迷ってしまうでしょう。
複数の仕入れ先がありますが、初心者でも気軽に仕入れられるのが、コンビニです!
「そもそもコンビニでせどりをすることはできるの?」
「コンビニで利益を出すためにはどうしたらいい?」
「コンビニせどりのメリット・デメリットを教えてほしい!」
今回は、コンビニでせどりができるかどうか悩んでいる人のために、コンビニせどりのメリット・デメリットを解説していきます!
実際、コンビニは利益になる商品が多いですし、商品を仕入れたいと思っている人には最適ですよ!
- コンビニせどりは利益になる
- 初心者でも稼げる
- 一番くじが最も稼げる
コンビニせどりとは?本当に稼げるの?:序章
まず、コンビニせどりですが、通常のせどりに比べると難易度がかなり低いので、仕入れやすいです。
そのため、初心者でも継続的に稼げるので、これからせどりを始めようと思っている人は、要チェックですよ!
コンビニは、どのエリアでもありますし、仕入れるチャンスは数多ですよ!
一切せどりをしたことがない場合でも、利益商品さえ見つけることができれば、コンビニせどりでは利益を出せます。
- コンビニECサイト限定商品
- 一番くじ
- 在庫処分品
- セール品
この辺は、特に利益になるジャンルとして紹介できるので、オススメですよ!
ただ、トレンドせどりと同様にできるのが、一番くじのせどりです。
コンビニを中心に展開しているのですが、700円程度のくじを引くことで、利益を出せます。
この様に、メルカリでは多くの景品が出品されています。
人気アニメとのコラボ商品だと、店頭からくじが消えるのも少なくなく、販売開始初日から在庫がなくなることもあります…
この状況下で、せどりをしないという状況こそ間違っていますよ!
コンビニせどりで実感したメリット3選!
コンビニですが、稼げる店舗として紹介できます。
実際、僕もコンビニで仕入れることがありますが、利益商品も多いので、普通に仕入先として活躍しますよ!
それに、コンビニならだれでも仕入れられる環境にありますし、その分チャンスがあるというのは、かなりのメリットでしょう。
しかし、このメリット以外にも、存在するのでそれぞれ紹介していきますね!
コンビニせどりのメリット
- 全国に店舗があり均等に仕入れるチャンスがある
- ある程度お店で仕入れるものが決まっている
- 24時間営業で仕入れがしやすい
この様なメリットが存在するのですが、特に実感することが多いのは、仕入れる商品が決まっているということです。
コンビニせどりをする場合、一番くじや在庫処分品などをメインに仕入れていくことになります。
仕入れが難しいという人もいますが、最初から仕入れるものが決まているので、安心しましょう!
僕自身、様々な仕入先で仕入れることがありますが、コンビニは気軽に立ち寄れるので、本当にオススメです!
全国に店舗があり均等に仕入れるチャンスがある
コンビニで仕入れをする場合ですが、全国どこにいても仕入れができるというのは、かなりのメリットです。
実際、サラリーマンの副業で仕入れをする場合は、時間や場所が限られてしまうのが現状。
- ホームセンター:日用品
- ドラッグストア:日用品、ヘルビ用品
- イオン:日用品
- ブックオフ:中古雑誌、ゲーム
- ハードオフ:家電類、ブランド品
この様に、せどりで使うことがある店舗を列挙しましたが、どれも時間に制限があるものばかりです。
それに、エリアによって存在する店舗数は限定されていますし、地方に住んでいる人はうまく仕入れができない場合もあります。
ある程度お店で仕入れるものが決まっている
コンビニせどりをする際ですが、仕入れる商品が決まっているので、リサーチの時間も少ないです。
新品商品を仕入れるので、検品の手間も少ないのでオススメですよ!
実際、初心者でせどりをしたいと思ったら、検品が非常に面倒な作業になります。
※中古せどりだと尚更
慣れてくれば問題ありませんが、それまでに時間がかかるのが現状です。
複数の商品がある中で、コンビニせどりで最も利益になることが多いのは、”トレンド商品”です。
トレンド商品は、SNSを中心に拡散されて、全国のコンビニで品薄が続いているものを指します。
- ワンピースシリーズ
- 鬼滅の刃シリーズ
- 物語シリーズ
- 僕のヒーローアカデミア
この辺の一番くじは、店頭に並んだ瞬間に即売り切れになる可能性があります。
一番くじの中でも、Twitterで話題になっているものは、特に仕入れたほうが良いジャンルです。
市場でプレ値になっている商品を見つけて、あとはそれを仕入れればいいだけですからね!
手間なく仕入れられることから、利益になる可能性が高いジャンルです!
24時間営業で仕入れがしやすい
最後に、コンビニですが24時間営業の場所がほとんどであり、田舎のコンビニではない限りは、通年営業しています。
仮に、あなたがサラリーマンの場合は、仕事が終わってから仕入れるか、休日に仕入れる必要があります。
僕も副業でせどりをしていましたが、休日はどうしても本腰が入らず、店舗に行くことはありませんでした。
電脳せどりが多かったということもありますが、どうしてもやる気が出ませんでしたね…
しかし、コンビニなら仕事終わりに気軽に立ち寄ることができます。
晩酌セットを購入する際に、在庫処分品や一番くじを見て仕入れるのもありですよ!
コンビニせどりで実感したデメリット3選!
コンビニせどりのメリットを解説したところで、デメリットについても紹介したいと思います!
実際、コンビニというのは買い物をする場所であり、”せどりに不向き”という意見も多いのが事実です。
ただ、トレンド商品をリサーチすれば稼げますよ!
デメリットを把握しておくことで、初心者でも稼げるようになるので、しっかり把握しておきましょう!
コンビニせどりのデメリット
- 利益商品を見分ける必要がある
- リサーチしないと利益につながらない
- ライバルが多いため稼ぎづらい
様々なデメリットがありますが、この中でも特に実感することが多かったのが、リサーチの大変さです。
実際、利益になる商品が決まっているので、リサーチはそこまで必要ありません。
しかし、その利益商品を見つけるまでに時間がかかるので、”売れる商品のリサーチ”というよりは、”トレンドになる商品のリサーチ”をしっかり行いましょう!
特に、人気がない商品を大量に仕入れてしまうと、不良在庫になってしまう可能性もありますからね…
これを避ける意味でも、しっかりリサーチをして商品を見極めるようにしましょう!
利益商品を見分ける必要がある
コンビニせどりでは、ある程度仕入れる商品が決まっているのは事実ですが、商品をしっかり見極める必要があります。
ここで言う”見極め”というのは、売れる商品をしっかり模索するということです。
複数の商品がある中で、稼ぎたいと思っているなら、トレンド商品を狙うのがベストですよ!
一番くじがいい例であり、コンビニで仕入れる商品の中では、回転率・利益率ともに良い商品です。
ただ、これはトレンド商品だからであり、状況次第では売れないこともあるので注意しましょう。
- 人気がなく売れ残る商品
- 市場に既に大量に流通している
- 短期間で売り切れないくじ
一番くじは常に開催されているのですが、人気がないくじの景品を仕入れたとしても利益になりません。
商品を仕入れたところで、不良在庫になることが目に見えているので注意しましょう。
売れる一番くじは、短期間で売り切れる可能性が非常に高いです。
近年鬼滅の刃が人気であり、ローソン限定で一番くじが開催されていました。
メルカリではプレ値になっているものも多いのですが、店舗によっては1日で売り切れたところもあるほどです…
ただ、こういう商品でも、市場流通が多くなってしまうと、在庫が溢れてしまうので利益にならない可能性もあります。
そのため、仕入れる際は、しっかり利益商品を見極めることが重要です!
リサーチしないと利益にならない
これは、どのせどりでもそうですが、コンビニせどりでは特に意識したいポイントです。
コンビニせどりをしたいと思っているなら、通常のリサーチではなく、トレンド商品を仕入れる際のリサーチを行いましょう。
実際、リサーチに慣れていないと、うまく商品を仕入れることができないので、注意したいところです。
仮に、あなたがコンビニせどりをしたいと思っているなら、以下を意識すると良いでしょう。
- メルカリを使って過去に売れている商品を把握する
- トレンド情報をTwitterから仕入れてくる
- セール品・在庫処分品を探す
これができれば、継続的に稼げますよ!
仕入れができるという点では非常に便利ですし、利益を出しやすいコンビニせどり。
人気の商品は、Twitterを中心に話題になることも多いので、しっかり情報をチェックしておきましょう。
情報を仕入れることができれば、コンビニせどりでは稼げるようになりますよ!
ライバルが多いため稼ぎづらい
最後に紹介したいのは、ライバルが多いということ。
コンビニせどりをする際は、ライバルの多さに驚いてしまうことがあります。
店舗数が多いのは事実ですし、その数ライバルがいるといっても過言ではないでしょう。
セール品・在庫処分品については、店舗独自で行っていることも多く、利益商品が見つかります。
しかし、問題は一番くじ商品を仕入れる時です。
一番くじは、全国で開催されているので、その分多くの商品が二次流通市場に流れます。
こちらは、先ほども紹介した鬼滅の刃の一番くじです。
メルカリに対象の一番くじ景品が出品されているのですが、明らかな転売目的ということがわかります。
ここまで商品が販売されていると、価格競争も激化しますし、売るまでに難航してしまいます。
特に、A賞~B賞ではフィギュアが用意されているのですが、市場では高値で取引されることが多いジャンル。
こちらは、鬼滅の刃くじで最も人気のあった景品です。
A賞のフィギュアですが、7,000円~8,000円台で取引されています。
一回当たり700円程度で引くことができるので、一発で当てることができれば10倍の利益になりますよ。
この様に、一番くじは夢がありますし、せどらーが狙うのも理解できますね!
ただし、ライバルが多すぎるというのがデメリットであり、市場に商品が溢れたら値下げをするしかありませんよ!
まとめ:コンビニせどりは初心者でも稼げる!
今回は、コンビニせどりのメリット・デメリットについて解説しました。
複数の商品がある中で、コンビニせどりで仕入れたいのは、一番くじ商品です。
それ以外にも、トレンドの食玩やおもちゃ等も利益になるので、積極的に仕入れたいところです!
複数の商品がある中で、利益を出したいと思っているなら、市場の動きもそうですが、トレンドをしっかり把握しましょう。
- ワンピース
- 鬼滅の刃
- ドラゴンボール
この辺の人気キャラクターのくじは、販売されてから即売り切れになることも多いことから、仕入れに最適ですよ!
ただ、利益にならない商品を仕入れてしまった場合は、不良在庫になる可能性もあるので要注意!
コンビニは24時間365日営業していることから、利益になる可能性が高いジャンルです。
仮に、この記事を読んで仕入れたいと思った場合は、今回紹介した内容をしっかり把握して実践すると良いでしょう。