メルカリでは、ユーザー独自のルールを定めているケースがあります。そのルールに従うかどうかは、ユーザー次第です。
従わなかったとしても、運営が定めている公式のルールではないので、規制対象ではありません。
しかし、近年トラブルになりつつあるのが、商品の横取りについてです。

【この記事をまとめると】
メルカリでコメントして横取りされる原因!
- 専用出品をしていなかったから
- 商品のいいねが多かったから
- 人気がある商品だったから
メルカリで横取りされたときの対処法!
- 出品者にコメントする
- ほかの商品を探す
- 別の在庫を探す
メルカリでコメントしたのに横取りされた!原因は?
メルカリを利用していると、コメントをしたのに横取りされることがあります。原因はさまざまですが、具体的には以下が挙げられます。
メルカリでコメントをしたのに横取りされる原因
- 専用出品ではなかったから
- 商品のいいねが多かったから
- 人気の商品だったから
メルカリには独自ルールがあり、専用出品もその一つです。しかし、公式が推奨しているルールではなく、むしろ非推奨のルールです。
取り置きをしてもらっていたとしても、普通に横取りされることがあるので注意しましょう。
専用出品ではなかったから
メルカリには、専用出品というルールがあります。先ほども触れましたが、あくまでも独自ルールなので、運営の管轄外です。
利用規約には、以下のように書かれていました。
取り置き・専用出品
購入者が商品をすぐに購入できない場合、商品の取り置きや専用出品について相談されることがあります。しかしながら、メルカリは最初に購入手続きを済ませた方と取引する仕組みとなり、お約束をした以外の方が商品を購入される可能性もございます。
取り置きや専用出品の相談を受けた際は事前にお客さま間でご相談いただき、トラブルには十分ご注意のうえ対応をご検討ください。
引用:メルカリガイド
横取りをされたからといって、利用規約に違反しているわけではありませんからね……。そのため、専用出品ではない取り置きの商品は、横取りされることがあります。
また、専用出品でも横取りされたという人がTwitterに投稿していました。
はーありえない!!メルカリで変な購入者に当たった😭 もともとセット販売で出品してたやつを、バラ売りで専用出品したんだけど、横取りされた、、、商品画像も載せてなくて、どの商品のセットかも書いてないのにもう確信犯じゃん。。 キャンセル申請も受け入れてくれず、そんな人に売りたくないよ
— ねむ (@mwawatj) October 30, 2021
購入者からすると、かなりイライラする事例ですが、これも違反行為ではありません。横取りされたからといって、運営に通報したとしても、対応してもらえないので注意しましょう。
商品のいいねが多かったから
人気のある商品は、コメントをしたのに横取りされる可能性があります。よくありがちなのが、コメント欄で価格交渉をしている商品が、別のユーザーに横取りされてしまうケースです。
例えば、購入したい商品が12,000円で販売されているとします。その商品を、コメントで10,000円に値下げ交渉をしたとします。
横取りされることがあるとすれば、別のユーザーが12,000円で購入してしまうパターンです。あるいは、10,000円に値下げされた時点で、別のユーザーが購入するパターンです。
メルカリで値下げ交渉してて横取りされるのアアアアアア
— 🌟🎁🎄ハルキゲニア🎅❄️ (@HyakuryuYako) November 5, 2021
メルカリで値下げ交渉してる時に
商品横取りしてくるやつが1番嫌い— Sheema🍀🌶 (@Sheema_58) November 4, 2021
実際、Twitterには交渉中に値下げされた人もいました……。僕も、たまに商品を仕入れるときに同じような経験をすることがあります。
本当に欲しい商品だった場合、横取りされると不快な気持ちになりますよね……。

人気の商品だったから
メルカリには、たびたびトレンド商品が販売されることがあります。転売の販路として使われているため、多少高くても売れます。
しかし、そのような商品は、コメントをしたところで横取りされる可能性があるので注意しましょう。
少しだけ専門的なことを話すと、人気がある商品を買いたいと思っているユーザーは、以下の2パターンに分けられます。
人気商品を買うユーザーの種類
- とにかく商品が欲しい
- 少しでも周りの相場と安く買いたい
値段問わず商品が欲しいと思っている人は、コメントでの交渉があったとしても、普通に購入します。この場合、横取りされるケースがあるので注意しましょう!
メルカリで横取りされた場合の対処法を紹介!
メルカリで、コメントをしたのに横取りされた場合は、それぞれ対処法があります。仮に、同じトラブルにあった人は、以下の対処法を実践しましょう!
メルカリで横取りされたときの対処法
- 出品者にコメントで連絡する
- ほかの商品を探す
- 別の在庫がないか聞く
良心的な出品者の場合は、先に交渉してくれたあなたを優先して、横取りされた商品をキャンセルしてくれます。
コメントをスルーされた場合や、対応してくれなかった場合は、別の出品者からほかの商品を購入しましょう!
出品者にコメントで連絡する
状況にもよりますが、メルカリで商品を横取りされてしまった場合は、一度コメントで連絡しましょう。この対処法が効果的なのは、以下のケースです。
対処法が効果的なケース
- ほかに同じ商品が販売されていない
- 出品者が説明文に購入条件を記載している
特に、出品者が「コメントをした人を優先します」と説明文に書いている場合は、対処してくれるケースがほとんどです。
この場合、一度購入された商品ページにはコメントができないため、別の商品にコメントをする必要があります。相手に手間をかけさせないためにも、要点のみを伝えたコメントを送りましょう。
例文を紹介すると、以下のとおりです。
先ほどコメントをしたものですが
交渉中だったため、別の購入者様の購入をキャンセルしていただけると幸いです。
丁寧な文面で送れば、対応してくれる確率が上がります。ただ、こればかりは相手によって異なるので、交渉したところで対応してくれないケースも普通にあります。
そのため、様子を見ながらやり取りして、交渉を進めていくことが重要です。
ほかの商品を探す
メルカリで交渉中や、コメントをしているときに横取りされてしまった場合は、ほかの商品を探すのもありです。
別の出品者が販売している同様の商品を購入すれば、問題も解決できます。実際、交渉中だった出品者から買わなければならないルールはありませんからね……。
それに、別の出品者に視野を広げると、以下のメリットがあります。
ほかの商品を探すメリット
- 交渉中の商品よりも安く買える可能性がある
- ライバルの心配なく変える可能性
(いいねが少ない、コメントが少ないなど)
ただ、この手法を使う場合、同一の商品が販売されているときに限ります。ない場合は、メルカリだけではなく、楽天やYahoo!ショッピングなどにも視野を広げるとよいでしょう。
別の在庫がないか聞く
メルカリで商品を販売している人のなかには、同一商品でも在庫を抱えている人がいます。僕は、Amazonをメインに商品を販売していますが、ストックを用意して仕入れることもあります。
漫画やゲーム機などの商品は、縦積みといって、安ければ同一商品を一度にまとめて仕入れることも少なくありません。
そのため、横取りされた商品が、転売目的で販売されたものであれば、複数の在庫を抱えている可能性があります。
こちらも別の商品へのコメントにはなりますが、「先ほど販売されていた○○の商品の在庫はありますか?」と聞きましょう!
販売意欲が高い人は、わざわざ仕入れてくれる人も少なくありません。これは、僕もたまにメルカリでしている手法です!
流れとしては、以下のとおりです。
購入意欲がある商品を仕入れる手順
- 在庫があるかどうかのコメントが来る
- 数日かかりますが用意できますとコメントする
- 価格などの交渉をする
- 成立したら商品を仕入れる
メルカリでは無在庫転売が禁止されていますが、出品しなければ問題ありません。もちろん、相手が購入しないこともあるためリスクは高いので、利益が出る商品のみ対応しています。
(例:ブランド品、限定商品、トレンド商品など)
対応してくれる良心的な出品者がいれば、任せるのも方法の一つです!
メルカリでコメントをしたのに横取りされるケース!
メルカリで横取りされるケースはよくあることです。Twitterでも、被害にあった人が多く存在します。
しかし、そもそもコメントをしたのに横取りされるのには、状況やケースがあります。事前に把握しておくことで、トラブルを防止できるため、それぞれ意識しましょう!
(具体的なケースは以下のとおりです)
メルカリでコメントをしたのに横取りされるケース
- 商品が人気だった
- 価格交渉中だった
- 出品者の返信を待っていた
特に、トレンド商品や人気がある商品だと、横取りされる可能性も高まります。さらに、出品者からのコメント返信待ちだった場合も、横取りされるリスクがあるので注意しましょう!

商品が人気だった
メルカリには、日常的に多くの商品が販売されています。なかには、人気がある商品も販売されており、即売れることから大量に出品する人がいます。
しかし、このような商品は、総じて横取りされる可能性があるので注意しましょう。
実際、横取りされたケースでもっとも多いのは、市場で人気になっている商品です。
メルカリ横取りされた😭
ジミンちゃーん😭😭😭— MH♡JM₁₃ 🐥💜きっと大丈夫🐥💜 (@jimin13_mii) October 30, 2021
メルカリで横取りされたの始めてて
この感じめちゃめちゃ何かモヤモヤするんやね。。。絶対自分ではせんとこって思うし、する人する人だわぁ😂😂
— Hayashi Taishi (@taishi_drums) November 4, 2021
このように、Twitterには横取りされた人が投稿していました。有名アーティストのグッズや、トレンド商品は特に横取りの対象なので注意しましょう。
価格交渉中だった
メルカリでは、価格交渉をすることがあります。応じるかどうかは任意ですが、購入者・出品者ともにメリットがあります。
(具体的には以下のとおりです)
価格交渉をする・応じるメリット
- 購入者:安く商品が買える
- 出品者:商品が売れやすくなる
僕もメルカリで商品を販売する場合は、できる限り交渉に応じるようにしています。利益になる範囲なら、無理なく値下げができますからね!
購入者からすると、少しでも安く買えるわけですし、交渉するのも理解できます。しかし、なかには悪質な人もいて、出品者が交渉に応じて値下げしたとたんに横取りする人がいるようです……。
メルカリで初めて横取りされた。価格交渉して変更いただき、いざ買おうとしたら決済できず。数秒差。。。
ルールとはいえショックでした。がーん。 pic.twitter.com/InugZI56hb— てーたろう (@slashbow) November 17, 2019
メルカリ出品者と価格交渉して、価格変更してもらった途端に、横から横取りしていく人にあってしまった。
何とかさん専用とかも関係ないみたい。
交渉を見届けて、変更したところを狙うようだ。
まぁ、いいけど、やられたわ。
気分悪いねー。— しながわAM332@完全無線系垢/コロナ禍で激増の危険業務後方支援遂行中 (@Works39) March 20, 2019
このように、価格交渉をしたときに、横取りされた人は少なくないようです。僕もまれに遭遇しますが、そのときは交渉していた人を優先して、購入した人はキャンセルしています!
リピーターになってくれる人もいますし、丁寧に対応したいところです。
出品者の返信を待っていた
メルカリにはコメント機能があり、出品者にアクションを起こせます。値下げ交渉や、取り置きなどで使うケースがほとんどですが、その交渉中に横取りされることも珍しくありません。
常に、メルカリを利用している人なら話は別ですが、たまにしか利用しない人もいます。そういう出品者にコメントをしても、即レスは期待できません。
返信コメントを待っているときに、別の購買意欲が高いユーザーが来れば、横取りされることも普通にあります。
本当に欲しい商品なら、相手からコメントの返信を待たずに購入するのが無難です。メルカリは毎日多くのユーザーが利用していますからね……。
そのなかで戦っていくためには、返信を待っているだけではNGです。
横取りされないためにできる3つの対策!
メルカリで、コメントをして横取りされたくないと思っているなら、それぞれ対策をしましょう。複数の対策がありますが、特に意識したいのは以下のとおりです。
横取りされないためにできる対策
- 専用出品をしてくれる人を選ぶ
- 交渉せずに安い商品を購入する
- 別のサイトで購入する
専用出品に関しては確実ではありませんが、横取り防止としては割と優秀です。また、メルカリには別の商品も販売している可能性があるため、そちらで代用するのもありですよ!

専用出品してくれる人を選ぶ
メルカリで交渉中の商品や、コメントをしたのに横取りされたくないと思っているなら、専用出品をしてくれる人を選びましょう!
専用出品は、メルカリユーザー独自のルールであり、公式が推奨するものではありません。しかし、以下のメリットがあるのでおすすめです。
専用出品のメリット
- ほかの人が購入できない
- 商品を取り置きしてくれる
- 交渉時の価格のまま購入できる
出品者からすると、専用出品は予約購入のようなものです。購入意思がある人が、「○月○日に購入するので」という予約のもとで成り立ちます。
即売れるわけではありませんが、売れることが約束されているようなものなのでおすすめです!
また、購入者からすると、横取りをされる心配がないので安心できます。過去に横取りされたことがある人は、専用出品の対応をしてくれるかどうかを出品者に聞いてから、購入手続きを進めるとよいでしょう。
ちょ
メルカリで最近不運続きなんだけど、専用出品を横取りされて
規約的なアレであきらめ、
立て続けに購入した商品が届かなくて郵便局に問い合わせたら誤送されてたという。
まじやば— 913 (@espada8383) November 3, 2021
メルカリで値下げ交渉して専用にしてもらったのに、今購入しようとしたら横取りされてた…
めちゃくちゃ腹立つ…😩😩😩😩
横取りしたやつ地獄に堕ちろ…(過激)
絶対1円でも安く買ってやるからなー!😠😠😠
許せん!🤯— むらぴ (@diadem_tiara_) October 29, 2021
ただし、専用出品が100%安全かというとそうでもありません。人によっては、専用出品でも普通に横取りする人がいるようです……。
出品者によって異なりますが、僕の場合は交渉した人しか購入できないようにしています!万が一購入された場合は、キャンセルしています。

交渉せずに安い商品を購入する
こちらは、すでに横取りされてしまった場合の対処法です。専用出品だとしても、普通に横取りされてしまったら太刀打ちできませんからね……。
利用規約に違反しているわけでもありませんし、その場合は泣き寝入りするしかありません。しかし、その出品者よりも安く商品を販売している人がいる可能性を考えて、別の商品を狙うとよいでしょう。
仮に、同じ商品を検索する場合は、以下の方法がおすすめです!
メルカリで同一商品を検索する方法
- タイトルのキーワードを検索する
- カテゴリを設定する
- 価格設定を出品者以下にする
この方法で検索すれば、同じ商品が見つかる可能性があります。例えば、以下の商品。
すでに売り切れているため、横取りされたケースを想定して検索していきます。検索ワードは「大乱闘スマッシュブラザーズ special」あたりでヒットします!
しかし、これだけで調べても、大量に商品が出てきますし、関連性がない商品も表示されてしまいます。そこで便利なのが、カテゴリ設定です!
この商品の場合は、「本・音楽・ゲーム>テレビゲーム>家庭用ゲームソフト」というカテゴリです。実際に設定すると、以下の商品が出てきました。
ゲームソフトだけが出てきていますが、6,000円以下で販売されている”販売中”の商品のみを表示したいので、それぞれ設定します。
実際に検索した結果が、こちらです。箱ありの商品で、5,800円~6,000円程度で売られていました。
変に交渉して横取りされるよりも、最初から安い商品を探したほうが吉です。
別のサイトで購入する
メルカリには多くの商品が販売されていますが、無理してメルカリで購入する必要はありません。横取りされたとしても、別の販路で販売していることがありますからね!
商品のジャンルによって異なりますが、代用できる購入先を挙げると、以下が挙げられます。
メルカリの代用先になる購入先一覧
- ブランド品:ヤフオク、楽天、Yahoo!ショッピング
- 古着:ヤフオク、楽天
- ゲーム:楽天、Yahoo!ショッピング
- フィギュア:ヤフオク、楽天
- スニーカー:ヤフオク、ラクマ、楽天
いずれも人気がある商品で、たびたび横取り報告が挙げられています。その場合、上記の別の購入先で購入すれば問題ありませんよ!
まとめ【メルカリでコメントして横取りされることはある!】
メルカリでコメントをしたのに、商品が横取りされることはよくあることです。メルカリ運営も、専用ルールを設けているわけではありませんし、通報したところで管轄外です。
そのため、横取りをされたくないと思っているなら、以下の対策を実践しましょう!
メルカリで横取りされないための対策
- 専用出品の人から購入する
- 即購入する
- コメントの返信を待たない
- いいね数が多い商品で値下げはしない
このような対策をすれば、横取りトラブルも避けられますよ!不快な気持ちにならないためにも、しっかり対応することが重要です。