Googleアカウントは、様々なシーンで使うことがあります。
”仕事・プライベート・副業”等、用途は様々ですが使い分けることができれば、今まで以上に効率よくアカウントを使いこなせるようになります。
「Googleアカウントを使い分ける方法を知りたい!」
「アカウントをログアウトせずに切り替えるには?」
今回は、このような悩みを抱えている人のために、Googleアカウントを使い分ける方法を解説していきたいと思います!
Chromeの設定から簡単に切り替えすることができるので、ビジネス用とプライベート用でアカウントを切り替えたい人は必見ですよ!
よくわかる解説
- アカウントを切り替えると作業が効率化する
- パスワード・ブックマークをアカウント別で同期できる
- ポイントせどりをしている人は利用必須!
そもそもGoogle Chromeでできることは?
Google Chromehは、ブラウザとして使っている人も多く、様々な拡張機能を利用できると思います。
せどり・転売をしている人の中にも、Google Chromeを使っている人は少なくありません。
Google Chromeでは、以下の機能を利用できます。
Google Chromeで利用できる機能
- ブックマーク
- 拡張機能
- パスワード
- 閲覧履歴
こちらは、ログイン端末と同期することで、どれも同じ環境を作ることができます。
例えば、パソコンでせどりのリサーチや閲覧機能をスマホで同期すれば、スマホでもその情報を閲覧できるようになるのです。
これは、アカウントにその情報が含まれているので、”ブックマーク・拡張機能”等をうまく切り替えることで作業効率を上げることができます!
特に、ポイントせどりをしている場合は、”楽天・ヤフーショップ”などのアカウント情報を連携していれば、簡単にアカウントの切り替えが可能です。
イメージがわかない人も多いと思いますが、Google Chromeでは、このように複数のパスワードを保存しています。
ログインする際に、入力する手間を省けるように、記憶しておけば自動的に入力できるようになります。
こちらは、ブラウザ自体に記憶しているのではなく、アカウント個別で管理しているのです。
別垢に切り替えた場合は、こちらの情報は共有されません。
Aのアカウント:本垢の楽天・ヤフショのID・パスワード
Bのアカウント:サブ垢の楽天・ヤフショのID・パスワード
この様に、アカウント情報を個別で保存しておけば、アカウントを切り替えるだけでスムーズにログインできるようになりますよ。
特に、ポイントせどりをしている場合、アカウントを切り替えることも多いと思うので、作業効率を上げるためにもしっかり設定しておきたいところです。
Google Chromeを別垢に切り替える方法を紹介します!
Google Chromeは、アカウントを切り替えることで様々な情報を同期することができるようになります。
しかし、アカウントを切り替えることで、どういうことができるのかいまいちピンとこない人もいると思います。
僕が、Google Chromeのアカウント切り替え機能を使って以下のことを行っています。
アカウント切り替えで行っていること
- メインのGoogle Chromeアカウントでせどり・転売のリサーチ
- サブAのアカウントでポイントせどり※楽天
- サブBのアカウントでポイントせどり※ヤフショ
本業であるせどり・副業のリサーチを行いつつ、ポイントせどりもぬかりなく行っています!
いずれも、拡張機能やパスワード連携しているアカウントが一切異なるので、それぞれ使い勝手が異なります!
一つのアカウントで使うと、使い勝手が非常に悪いので、できる限り使い分けたほうが良いでしょう。
本題の、Google Chromeを使い分ける方法ですが以下の流れで簡単に設定できます!
Google Chromeのアカウントを切り替える方法
- ユーザー管理を選択する
- アイコンを作成する
- 同期を有効にするをクリック
面倒な手順は一切ありませんし、ログアウトする必要もありません。
特に、ポイントせどりをする際は、別垢を駆使して行うことが多いので、しっかりアカウントを切り替えると良いでしょう!
ユーザー追加を選択する
まず、右上の既存でログインしているGoogle Chromeアカウントをクリックして、設定画面を開きましょう
こちらの設定を開くと、Googleアカウントの様々な設定ができます。
すると、ページの下に”追加”というボタンが表示されるので、こちらをクリックしましょう。
まだアカウントを作成していない場合は、アイコンを作成する画面に移動します。
アイコンを作成する
ボタンをクリックすると、Google Chromeアカウントのアイコンを設定できる画面に移動します。
さらに、ユーザー名も決められるので、切り替える際に迷わないように、わかりやすく名前を付けておくと良いでしょう。
(例:ポイントせどり用、せどり用等)
ちなみに、下に”このユーザーのデスクトップショートカットを作成”というものがあると思います。
こちらにチェックを入れると、デスクトップにショートカットが作成されます。
こちらのショートカットをクリックすれば、Google Chromeで切り替えを行わなくても、ボタン一つでアカウントが切り替えられますよ。
僕の場合は、一時的にデスクトップにショートカットを作成し、アカウント切り替え専用のフォルダを作っています!
こうすれば、使いたいときにそのブラウザを開けばいいだけなので、非常にオススメです!
アイコンと名前を設定したら、”追加”をクリックしましょう。
同期を有効にするをクリック
アカウント追加をクリックしたら、ユーザーが新しく追加されたことになります。
新しいアカウントを作成する場合は、このまま作成すればよいですし、すでに使っているアカウントがあればログインしましょう。
この場合、”Google Chromeをすでにご利用の場合はログイン”というボタンをクリックすると、アカウントを同期できる画面に移動します。
追加したいアカウント情報を入力すると、最後に”アカウントを同期しますか?”というポップアップが出てきます。
有効にすることで、ブックマークやパスワードを同期することができます。
同期しない場合は、”キャンセル”をクリックすればよいです。
※あとから変更することも可能です
同期が完了すると、新しいアカウントでログインされた状態でブラウザが表示されます。
仮に、複数のアカウントを作成する場合は、ブラウザが同じだと混乱してしまいます。
そのため、テーマを変えるなどして見た目を変えておくと良いでしょう!
先ほど設定をした画面を見ると、アカウント追加されていることがわかります。
アカウントを切り替える場合は、アカウント名をクリックするだけで完了します。
クリックすると、新規でブラウザが立ち上がるようになっているので、そのまま別の作業をするのも良いでしょう。
Google Chromeでアカウントを切り替えても問題はない?
Google Chromeでは、複数のアカウントを作成することが可能です。
そこで、”アカウントを切り替えても問題ないの?”と疑問に思う人も少なくないと思いますが、何も問題ありません。
実際、仕事用・プライベート用でGoogle Chromeアカウントを使い分けている人は多く存在しますからね。
それに、今回紹介したアカウント切り替えの方法も、”アカウントを複数所持することを前提”で作られた機能です。
アカウントを紐づけたところで、不正に利用していると判断されなければ、アカウントが削除されることもありません。
※普通に利用していればまず削除されません
特に、ポイントせどりで複数のアカウント・パスワードを管理したい人は、アカウントを切り替えることも多いと思います。
その際に、切り替え機能を使うと良いでしょう!
Google Chromeのアカウント切り替えでできることを3つ紹介します!
Google Chromeをのアカウントを使い分ければ、パスワード情報やブックマークをアカウント別で切り替えられることがわかりました。
しかし、切り替え機能を使ったところで、具体的にどういうことができるのかピンとこない人も多いと思います。
そこで、アカウント切り替えをどのような目的で使っていくのかを具体的に解説していきますね!
使う方法は、以下の通りです。
アカウント切り替えでできること
- ブックマーク・拡張機能の管理
- 別垢の管理
- Google Chrome設定の共有・移行
中でも、複数のアカウントを管理することができる機能は、ポイントせどりや副業で複数のアカウントを持っている人にオススメしたい機能です。
ブックマーク・拡張機能の管理
僕の場合は、このブログを作成するためのワードプレスや、副業用のアカウント等で使い分けています。
以前は一つのアカウントで管理していましたが、以下のトラブルがありました。
- ブックマークがごちゃごちゃになる
- 拡張機能が管理できない
- パスワードがしっかり管理できない
そこで、”ポイントせどり・ブログ作成・転売”のアカウントに切り替えることにしました。
各アカウント別で、管理しているパスワードも異なりますし、拡張機能も異なるので個別で作業に集中できています。
また、僕の場合はGoogle Chromeを使って取引先の人と画面共有をしながら、概要を説明することがあります。
プライベート兼仕事で以前使用していた時に、娘のYouTubeのブックマークが表示されて若干気まずくなったことがあります。
そうならないためにも、プライベート用・仕事用のアカウントはしっかり分けて、ブックマーク等を管理すると良いでしょう。
別垢の管理
こちらは、ポイントせどりで複数のアカウントを活用している人に使ってほしいのですが、ユーザー切り替えを使うことで効率化できます。
冒頭でも解説しましたが、アカウントを切り替えるとパスワード情報等がすべて連携されます。
- 担当する仕事別でアカウントを作成する
- ポイントせどりの複垢管理
- Twitterやブログの管理
これらで使うことができるので、非常におすすめです!
僕は、以前楽天ポイントせどりをする際に、同じアカウントでパスワードを管理していました。
本垢を含め3つほどアカウントがあるのですが、切り替える際はいちいちログアウトしていました。
それではかなり手間だったので、Googleでアカウントを別に作って、そこにパスワードを保存するようにしたのです。
今では、こちらのアカウントをクリックすれば、簡単にポイントせどりのアカウントにログインできます。
あとは、楽天やヤフショを開いて、ログインするだけです!
ちなみに、アカウントを分けてから、”どのアカウントで商品を購入したのかわからない”というトラブルも防げるようになりました!
前は、購入履歴から判断していましたが、即反映されるわけでもありませんし、購入トラブルが結構多かったです…
それを、避けることができるので、ミスをしたくない人はアカウント切り替え機能を使うと良いです!
Google Chrome設定の共有・移行
こちらは、応用編として紹介することができる使い方です。
Google Chromeでは、アカウントを追加して共有することで、アカウントごとに設定を共有・移行することが可能です。
こちらの画面は、「設定>同期>同期の管理」で開くことができます。
この機能を使うことで、今まで一括で管理していた情報を、アカウント別にデータ共有・移行ができるようになりますよ。
新規でアカウントを作成した際に、”最初から拡張設定とかするの面倒だな”と思ったら、こちらの機能を使いましょう!
Google Chromeのアカウントを切り替えて作業を効率化!:まとめ
Google Chromeのアカウントを切り替える方法を解説しましたが、プライベート用・副業用・本業用でアカウントを使っている人も多いと思います。
その中で、いちいちログアウトしている場合は、紹介した手順でアカウントを登録して、切り替えすると良いでしょう!
特に、ポイントせどりをしている人は、楽天やヤフショのアカウントを複数所持することになると思いますが、ログインしなおすのは手間だと思います。
作業を効率化するという意味でも、新規アカウントを作成して、複垢別でパスワードを同期させると良いです!
拡張機能等の設定をアカウント別でカスタマイズすれば、さらに作業を効率化できますよ!
せどりでオススメな拡張機能については、以下のページで解説しているので合わせて参考にしてみてください。