シーグラスは儲かる?転売に使えるか徹底検証!

転売で仕入れたい商品は多く存在しますが、仕入れ原価がかからない夢の商品があれば仕入れますよね!

なかでも、ハンドメイドの素材やアクセサリーで使われていることが多いのが、シーグラスです。

 

めぐ
めぐ
近年急速に需要を高めているシーグラス!海に行けば誰でも拾えることから、仕入れ商材に最適ですよ!

 

「シーグラスは転売で仕入れたい商材?」

「そもそもシーグラスは売れるの?」

 

今回は、シーグラスを仕入れようと思っている人のために、本当に売れるのかどうかを解説します!

仕入れコストを抑えた転売をしたい人や、シーグラスを使って安定的に稼ぎたい人は必見ですよ。

 

よくわかる解説

  • シーグラスは稼ぎやすい
  • DIY素材として活躍する
  • 綺麗なものほど売れやすい

シーグラスとは?ハンドメイド用?

この記事にたどりついた人は、ある程度シーグラスについて知っている人だと思います。

しかし、名前だけ聞いたことがあって、実態がわからない人もいると思うので、概要を説明しますね。

 

まず、シーグラスの写真から紹介します。

 

 

シーグラスは、海の宝石とも呼ばれており、このようにきれいな宝石のような輝きがあります。

「これが本当に海に落ちてるの?」と思う人が多いですが、むしろ海でしか拾えません。

 

シーグラスは、割れたガラス瓶が、砂と波の摩擦によって形を経形成したものです。

そのため、自然が作った産物であり、形がきれいなものほどよく売れる印象です。

 

 

メルカリ・ラクマを中心に販売されていますが、さまざまな形のものが売れています。

仕入れ値は、海に行けばタダで手に入るため、0円で仕入れが可能です。

 

シーグラスは、ハンドメイド用で購入する人が多く、売れる商材です。

近くに海があるなら、積極的に仕入れに行きたいところですね。

めぐ
めぐ
タダで仕入れられて、なおかつ利益になる商材なので、仕入れないわけにはいきません!

シーグラスは売れる?せどりで使うメリット3選!

シーグラスは、アクセサリーの素材として購入する人が多く、売れる商材です。

せどりの商材として使えますし、さまざまなメリットがあります。

 

シーグラスを仕入れる具体的なメリットは、以下のとおりです。

 

シーグラスを仕入れるメリット

  • ゼロ円で仕入れができる
  • ハンドメイド素材になる
  • きれいなものほど売れやすい

 

一番のメリットは、ゼロ円で仕入れができる点です。

海が近くにある人は、浜辺に行って売れそうなきれいなシーグラスを見つけて仕入れるのみですよ。

 

アクセサリーやインテリアなど、汎用性が高い商品なので、需要が高く安定して売れますよ◎

ゼロ円仕入れができる

まず、シーグラスですが、ゼロ円仕入れができます。

シーグラスは、海辺で拾えるものであり、仕入れ原価をかけることなく仕入れられるので、転売には理想的な商材です。

 

本来、せどりをする際は、ある程度リスクを考慮したうえで、商品を仕入れなければなりません。

リサーチが間違っていると、在庫を抱える可能性があります。

 

 

しかし、シーグラスに関しては、在庫を抱えても、仕入れ値がゼロ円なので痛手になることはありません。

売れ残っても、赤字になることはないですよ。

 

ただ、海に行くまでに数時間かけてしまうと、ガソリン代などがかかってくるため注意しましょう。

移動費を回収するためには、それなりにシーグラスを仕入れる必要があるので、できれば行動エリア30分以内の場所に海がある人は仕入れるとよいです。

 

めぐ
めぐ
仕入原価がかからないのは最大のメリットです!積極的に仕入れて、転売していきましょう!

ハンドメイド素材になる

シーグラスは、アクセサリーとしても大活躍する部分があり、ハンドメイドの素材になります。

一見、ただのきれいなガラスの石にしか見えませんし、興味がない人からすると、「本当に売れるの?」と思う人も多いでしょう。

 

 

しかし、メルカリで「シーグラス アクセサリー」などで検索すると、このようにアクセサリーが出てきます。

シーグラス単体では、セットで数百円にしかなりませんが、アクセサリーとして販売すれば、1個あたり500円~600円程度で売れます!

 

DIY転売は、多くの人がおこなっているジャンルですし、できれば積極的に仕入れていきたいところ。

同じように、海辺には貝殻が落ちているため、そちらもDIYの素材にするとよいですよ!

 

めぐ
めぐ
DIYは近年急速に需要が高まっているジャンルなので、仕入れて損はありません!

きれいなものほど売れやすい

シーグラスは、くすんでいるものは売れづらく利益になりません。

仕入原価がタダなので、損失が出ることはありませんが、できることなら売れたほうがよいです。

 

シーグラスは、きれいなものほど価値があり、選別すれば売れ行きも伸びます。

売れるシーグラスを仕入れるためにも、海で拾う場合は、よく選別してから仕入れるとよいでしょう。

 

 

メルカリには、多くのシーグラスが販売されていますが、その多くはきれいなものばかりです。

購入者も、「きれいなものがほしい!」と思って購入するので、タイトルに「シーグラス きれい」のワードを入れるとよいです。

 

商品が売れやすくなり、回転率が上がりますよ。

シーグラスをせどりで使うデメリットはある?

シーグラスは、DIYせどりをする際に役に立ちますし、売れる商材です。

そのため、積極的に仕入れていきたいところですが、デメリットがあるので、そちらも把握しておきましょう。

 

シーグラスをせどりの商材として使うデメリットは、以下のとおりです。

 

【シーグラスを転売するデメリット】

  • 近くに海がないと仕入れづらい
  • 競争力が高く仕入れづらい
  • 形次第では売れない

 

このように、デメリットが多く存在しますが、特に気を付けたいのが形です。

シーグラスは、きれいなものほど売れるので、しっかり仕入れていきたいところ。

 

しかし、毎回きれいなシーグラスが海辺に落ちているとは限らないため、根気強く探すことが重要です。

近くに海がないと仕入れづらい

シーグラスは、基本的に海で仕入れなければなりません。

日本は島国なので、海に面している地域のほうが多いですが、場所によっては内陸になることがあり、海がない地域も存在します。

 

ちなみに、僕が住んでいる福島県は、いわきや南相馬のほうに行けば海がありますが、普段僕が活動しているエリアからは遠いです……。
(下道で片道1時間程度です…。)

 

 

この場合、いくらシーグラスが利益になるとしても、海に行くのは少し迷います。

用事があって行くなら別ですが、シーグラスを拾うためだけに行くのは、コスパが悪い気がします。

 

そのため、近場に海がない人は、そもそもシーグラスを仕入れられません。

仮に、シーグラスを仕入れようと思っているなら、活動エリアから30分以内に海がある人がベストです!

競争率が高く仕入れづらい

シーグラスは、海に行けば誰でも仕入れられますし、安定して拾えることから、競争率が非常に高いです。

また、最近ではシーグラスが注目され始め、テレビや雑誌などでも紹介されていることから、海に行っても仕入れられない可能性があります。

 

Twitterで、シーグラスについて投稿している人がいましたが、ハンドメイド用で拾っているとのこと。

 

 

海に行けば、無数に拾えることから、仕入れには困らないはずのシーグラスですが、形がよいものはすぐになくなります。

それに、運よく拾えても、メルカリやラクマなどには大量出品されているため、売れない可能性も少なくありません。

 

 

このように、「シーグラス」で検索するだけでも、大量の商品が出てきます。

仕入原価はタダですが、セットで販売しても800円程度でしか売れないので、遠いところから仕入れに来る人は費用対効果が合いません。

 

ライバルが多いと価格競争にも巻き込まれてしまうので、この辺も注意しながら仕入れていきましょう。

形次第では売れない

最後に、形に関してです。

シーグラスを転売するのはよいですが、形次第では利益にならない可能性があります。

 

売れるシーグラスは、どれも色彩がはっきりしているものや、形が丸いものです。

なかには、形があまりよくないものも存在しますし、そのようなシーグラスは仕入れても利益になりません。

 

 

メルカリで、在庫になっているシーグラスを見ると、どれも訳ありで形が良くないものばかりです。

商品を購入するにしても、購入者は形がきれいなシーグラスしか求めていません。

 

特に、ハンドメイド用で購入する場合は、形がよいものが中心に売れていきます。

あなたが、海にシーグラスを拾いに行っても、それが売れなければ意味がありません。

 

丸くてきれいなものであれば売れますが、毎回見つかるわけではないですし、根気強く探すことが重要です。

シーグラスは売れる!せどりで扱う手順を徹底解説!

シーグラスは、原価ゼロ円で仕入れて売れるため、せどりには最適な商材です。

他にも、原価ゼロ円で仕入れられるものは多く存在しますが、シーグラスほどの売れ行きではありません。

 

これまでの流れで、あなたが少しでもシーグラスを転売したいと思っているなら、以下の手順で仕入れていきましょう!

 

シーグラスを仕入れて転売する手順

  1. 海辺でシーグラスを探す
  2. 砂や汚れを落として熱湯消毒+塩素消毒
  3. 形がよいシーグラスを選別
  4. セットにして転売

 

この流れで進めていけば、売れるシーグラスを仕入れられるのでおすすめですよ。

きれいなシーグラスほど売れるので、拾う際に選別しておくと、無駄なく仕入れができます◎

1.海辺でシーグラスを探す

シーグラスを探す際ですが、海辺に行く必要があります。

しかし、どこにでもあるわけではなく、漂流物が多そうな場所でないと、シーグラスは見つかりづらいです。

 

以前、海水浴に家族と行った際に、シーグラスを探したことがありますが、以下のような場所にありました!

 

シーグラスが見つかりやすい場所

  • 漂流物が多い場所※ゴミが多い場所
  • 貝殻・石が散乱している場所
  • 波が激しい場所

 

このような場所は、シーグラスが形成されやすく、よく落ちています。

見つけるには根気が必要ですが、光がさしていると、宝石のように輝くので簡単に見つかりますよ。

 

https://twitter.com/9xLvaRAPuzB4yfa/status/1348175464569794560?s=20

 

実際に、シーグラスを拾った人がTwitterに投稿していましたが、他の石や貝殻のなかに、シーグラスが混ざっているのがわかります。

一つシーグラスが見つかると、付近に同じように落ちていることがあるので、周りを見渡しながら探すとよいです!

2.砂や汚れを落として熱湯消毒+塩素消毒

きれいなシーグラスを見つけても、くすんでいたり砂がついていたりします。

それを商品にするためには、ある程度きれいにする必要があるので、熱湯消毒と塩素消毒をおこないましょう。

 

ただ、海で拾うので、持ち帰るまでに一度海水で洗い流すとよいです。

砂や汚れなどを軽く落としてから、袋などにまとめて持ち帰ると、家に帰って消毒する際に楽ですよ。

 

帰宅後は、以下の手順でシーグラスをきれいにしていきます。

 

シーグラスをきれいにする手順

  1. 軽く水洗いする
  2. 熱湯消毒※45~50度のお湯で数分
  3. 塩素消毒※半日がベスト
  4. ③を天日干しする※最低1日

 

この手順でおこなえば、宝石のようにきれいなシーグラスが誕生します。

熱湯消毒をする場合は、形が変形しやすいので、45~50度のお湯で調整しながら、数分つけておくだけで充分です。

 

また、塩素消毒をする場合は、キッチン用の消毒液などを使っておこなうと便利です。

 

 

熱湯消毒済みのものを、つけおきするだけで簡単に消毒できます。
※取り出すときはゴム手袋必須です

半日ほど塩素消毒が完了したら、水で簡単に洗い流して、天日干しします。

 

 

天日干しする際は、色移り防止のため、ドライフルーツや干物を作る際に使うネットで、間隔をあけて乾かしましょう。

1日ほど乾かしたら、商品化できるシーグラスの完成です!

 

めぐ
めぐ
少し時間はかかりますが、この手間が売れるシーグラスを作るコツなので、しっかり消毒してきれいにしましょう!

3.形がよいシーグラスを選別

シーグラスは売れるのものと売れないものがありますが、消毒が完了したものから、売れるものを選別していきましょう。

ちなみに、売れるものは形がよく色合いがはっきりしているものです。

 

 

メルカリで販売されているものは、どれも宝石のように輝くものが多いため、一つの目安にするとよいでしょう。

選別する際は、以下のように分けていくと効率的です。

 

シーグラスの選別方法

  • 形で統一して分ける
  • 色で統一して分ける
  • 大きさで統一して分ける

 

ハンドメイド用に購入する人が多く、サイズ別で分けると親切です。

ランダムにシーグラスが入っているものもありますが、メルカリで売れ行きがよいのを見ると、どれも形や色が統一されているものばかりです。

 

利益になるものはそれぞれ異なるため、選別がカギですよ。

4.セットにして転売

ある程度選別したら、最後にシーグラスをセットにして販売します。

セット販売をする際は、選別したものをまとめて販売すればよいです。

 

「どういうセットにすればいいかわからない!」という人は、一度メルカリなどで売れているシーグラスを確認しましょう。

 

 

売れているシーグラスは、ジャンルが統一されているものが多いです。

形や色などで統一されているので、そちらをセットにします。

 

また、シーグラスでは風変りなものも売れる印象です。

 

 

こちらは、陶器のシーグラスであり、特定の海でしか拾えないことから需要があります。

ハンドメイド用の素材で使われることが多いので、海で見つけたら拾うとよいでしょう。

 

ちなみに、シーグラスは平均相場が1,000円~2,000円程度ですが、大きさによっては3,000円以上で取引されることもあります。

 

 

ハンドメイド商品が多いラクマで調べると、このように高値で売れているシーグラスがありました!

「形が不揃いで売れなさそうだな……。」と思ったら、一度セット販売を見直すとよいでしょう。

 

めぐ
めぐ
すべてが売れるとは限らないので、よく選別してセットにしてから販売しましょう!

効率よくシーグラスを売るコツを紹介!

シーグラスは、海でゼロ円で仕入れられて、売れる商材です。

しかし、最近になって知名度が高まり、海で拾う人も増えています……。

 

そのような人と差をつけて、シーグラスを売れるようにするためにも、以下のコツを意識しましょう。

 

売れるシーグラスを仕入れるコツ

  • 悪天候の後に仕入れる
  • 形・色を統一して販売する
  • 仕入れができる場所を把握する

 

この三つを抑えておくだけでも、シーグラスは売れやすくなります。

安定して商品を販売したいなら、コツを意識して売れるシーグラスを仕入れていきましょう。

悪天候の後に仕入れる

シーグラスは、海辺でガラスや陶器が波によって形を形成したものです。

タイミング次第では、多くの売れるシーグラスが見つかりますが、その際におすすめなのが悪天候のあとです。

 

嵐や台風が過ぎ去った後の海は、浜辺・海辺が大荒れしているため、シーグラスを拾うのに最適な環境。

特に、台風は高波が押し寄せるため、海の底に眠っているシーグラスが掘り出される可能性が高いです。

 

 

実際に、シーグラスを仕入れている人が投稿していましたが、台風のあとに拾いに行ったそうです。

シーグラスは、大量に仕入れたほうが利益になりやすいですし、多く見つかるときにいって損はありません。

 

そのため、売れるシーグラスを見つけたいなら、悪天候の後に行くことです!

形・色を統一して販売する

売れるシーグラスを仕入れた後は、消毒をして販売しなければなりません。

ここで意識したいのが、形・色を統一して販売する点です。

 

先ほども解説しましたが、シーグラスは形や色が統一されている商品ほど売れます。

メルカリ・ラクマで売れているものは、どれも統一されています。

 

 

販売ステータスを売り切れにして、メルカリで売れていたシーグラスを検索すると、それぞれ統一されたシーグラスが出てきました。

形が統一されていれば、ハンドメイドやインテリアにも使いやすいですし、購入されやすくなります。

 

また、より売れやすくするためには、色味がきれいなものを仕入れるようにしましょう。

 

 

赤や黄色のシーグラスは珍しく、なかなか拾えるものではありませんが、売れ行きがよいです。

海辺で拾えればの話ですが、利益になるので要チェックです!

仕入れができる場所を把握する

売れるシーグラスを仕入れたいなら、ある程度仕入れができる場所を把握したほうがよいです。

シーグラスを仕入れられる場所は基本的に海ですが、場所によってはそもそもシーグラスがない場合があります。

 

仕入れようとしている海が、あまり漂流物がない場合は、シーグラスが見つかりづらいです。

シーグラスが見つかりやすい海は、以下の特徴があります。

 

シーグラスが見つかりやすい海の特徴

  • 漂流物が多い
  • 台風や嵐などが直撃しやすい
  • 海水浴スポットではない

 

特に、漂流物が多い海はガラスや陶器のシーグラスが見つかりやすいのでおすすめです!

また、一般の人が海水浴などで立ち寄らない海も、ライバルが少ないので売れるシーグラスが見つかります◎

 

シーグラスを仕入れたいなら、できる限り仕入れる海を探すことです。

シーグラスを転売する際の注意点3選!

シーグラスは、さまざまな用途で使えることから、転売に役に立ちます。

しかし、ゼロ円で仕入れられるが故に、注意しなければならないことがいくつか存在するため、事前に把握しておきましょう。

 

具体的な注意点は、以下のとおりです。

 

シーグラスをする際の注意点

  • 拾うのが禁止されているところがある
  • ライバルが多く売れづらい
  • 適正価格で販売する

 

特に、ライバルが多いのは一番の注意点です。

以前に比べると、シーグラスの知名度も上がりましたし、メディアなどで紹介されてからは、拾いに行く人が増えました。

 

運よく拾えても、メルカリやラクマでは大量に出品されているため、注意したいところです……。

拾うのが禁止されているところがある

シーグラスですが、すべての海で拾うのが許可されているわけではありません。

エリアによっては、拾うのが禁止されていることがあるため、事前に確認してから仕入れるようにしましょう。

 

ただ、”シーグラスのみ”を拾うのが禁止されていることはなく、漂流物を持ち帰ることが条例違反として定められていることがほとんどです。

”漂流物を拾えない=シーグラスが採取できない”ので、実質仕入れができません……。

 

また、シーグラスを海で拾う場合は以下の注意点にも気を付けましょう。

 

シーグラスを海で拾う場合の注意点

  • 採取禁止の場所で仕入れると罰金刑になる可能性がある
  • クラゲなどの海洋生物に刺される可能性
  • 鋭利なシーグラスが残っている
  • 夏場の仕入れは熱中症に気を付ける

 

なかでも、シーグラスはガラス片が波で丸く形成されたものであり、一部のガラスには形が整っていないものもあります。

 

 

Twitterには、シーグラスを拾う際に怪我をしかけた人がいました。

シーグラスになっているなら問題ありませんが、形成が不十分なものに関しては、ケガの恐れがあるため注意しましょう。

ライバルが多く売れづらい

海にはシーグラスが無数に落ちているので、仕入れに困ることはほとんどありません。

ライバルが増えてきたとはいっても、家電やゲームなどの転売ジャンルに比べると、そこまで存在しないです。

 

しかし、シーグラスは「ゼロ円で仕入れられて売れる」などの情報のみが飛び交い、多くの商品がフリマアプリを中心に販売されています。

 

 

普通に「シーグラス」で検索すると、このように多くの商品が出てきました。

売れているものもありますが、売れ残っているものが多いです……。

 

仮に、シーグラスを海辺から仕入れることができても、売れなければただのゴミでしかないので、注意しましょう。

あなたが、ライバルと差をつけてシーグラスを売りたいなら、以下のテクニック・コツを意識するとよいです。

 

ライバルと差をつけたシーグラス転売の方法

  • 形・色がきれいなシーグラスを選別して転売
  • DIY素材を購入してアクセサリーにする
  • 形や大きさを統一して販売する

 

これらを意識すれば、シーグラスも売れやすくなります。

特に、DIYでアクセサリーなどを作ると、周りと差をつけた転売ができますよ。

 

実際、シーグラスを使ったハンドメイドアクセサリーは需要が高いです。

 

 

メルカリでは、通常のシーグラスよりも売れています。

あなたが、シーグラスを転売したいと思っているなら、ハンドメイド化するのもよいでしょう。

適正価格で販売する

形や色がよいシーグラスを仕入れて転売しても、なかなか売れないことがあると思います。

この原因のほとんどは、販売価格にあります。

 

例えば、メルカリで売れ残っているシーグラスを見ると、割高で販売されているものが多いです。

 

 

シーグラスは、海でしか拾えない希少性がありますが、言い換えれば”海に行けば拾えるもの”です。

いくら宝石のようにきれいなものでも、値付けしている価値が本当に適正かどうか確認しましょう。

 

仕入れに行く手間や、消毒の手間がかかるとはいえ、仕入れ値はタダなのでいくらでも値下げが可能です。

仮に、販売価格が相場よりも上・相場と同じで売れていないなら、値付けが間違っている可能性が高いです。

 

少しでも売れ行きをよくするためにも、正しい値付けをしましょう。

「どのくらいの値段をつければいいかわからない!」と思っている人は、平均相場よりも数百円安い価格で出品するだけでよいです◎

 

めぐ
めぐ
多少値下げするだけでも、売れ行きはがらりと変わります!売れるシーグラスにするためにも、正しい値付けをおこないましょう!

まとめ

シーグラスは、ゼロ円で仕入れられることから、積極的に仕入れていきたい商材です。

海に行く手間がかかりますが、海に行けば100%仕入れられるので、誰でも均等に稼げるチャンスがあります。

 

仮に、あなたがシーグラスを仕入れる場合は、少しでも色や形がよいものを選別してから仕入れましょう。

メルカリ・ラクマには、ランダムで販売している人がいますが、売れていないことが多いです……。

 

 

仕入原価がかからないので売れなくても損失はありませんが、売れなければただのガラスのゴミです…。

少しでも利益を出したいなら、ハンドメイドで使えるようなシーグラスを仕入れましょう。

 

これが、売れるシーグラスを仕入れるための最大のコツです。